見出し画像

内向型HSP専業主婦にもママ友ができた奇跡

きのうは幼稚園のママ友Yさんに誘われ、ふたりでランチに行った。
(子どもたちは幼稚園)

幼稚園付近のお店を2店舗ピックアップしてくれたうえ、選ばせてくれた。「他に行きたいところありますか?」という気遣いもあり。

特になかったので、提案してくれた2店舗のうち、行きたいほうを素直に伝えた。

おしゃれなカフェにはなかなか行けないから、誘ってもらえてうれしかった。

日替わりランチのポークソテー

内向型HSP(ひといちばい繊細な人)の私は、なかなかママ友ができずにいた。

いやむしろいらんわ、ぼっちでええわ、とさえ思っていた。(疲れるから)

息子が年長になり、ようやく。ようやくできた。

最初に話しかけたのは私だったけれど、それ以来どんどん誘われて一緒にイベントに出かけたり家に招いてもらったり。

夏休みも遊びましょうと言ってくれている。

友だちって無理しなくてもなれるものなんだなぁと改めて思った。相性って、ある。

友だちになりましょうと言われても、しっくりこなければ疎遠になっていく。

私は引っ込み思案で自分から誘えないタイプ。

Yさんはアクティブでグイグイ引っぱってくれるタイプ。よくしゃべり、話題が豊富で最初から楽しかった。漫談を聞いているようでめっちゃおもしろい。ずっと笑いっぱなしだった。

ただ、めちゃくちゃ疲れた。
楽しかったのに疲れた。
帰宅後ぐったりだった。
(それがHSP)

Yさんのことは好き。心許せる。

早めの晩ごはん、早めのお風呂、まではよかったが、早めの就寝…は息子がハチャメチャ元気でなかなかできず。でも21時前に寝てくれたので心置きなくバタンキュー。

今日は小学校へ見学に行く。

Yさんにもそれとなく話した。

凸凹息子のことは、また改めて書こう。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?