見出し画像

幼稚園児ママ×専業主婦「自分へのご褒美①ライブに行く」

自分へのご褒美。
すなわちそれは嗜好品である。

料理をしながら飲むほろよい台湾ライチ
※缶チューハイ

息子を幼稚園へ送ったあとに食べるパルム(チョコレート&チョコレート)。
※アイスクリーム

それからほっとひと息したいときに飲む
ドリップバッグコーヒー
※ドトールのいちばん安いやつ

どれもスーパーで気軽に買える代物だ。

お酒を飲むなんて贅沢〜
ラクトアイスじゃなくてアイスクリームを食べてる私、意識高いな〜
コーヒーはインスタントよりやっぱドリップだよね〜とご満悦。

このように普段から幸せ沸点の低い私が、いよいよ本気になったので報告したい。

出産してからライブはお預け状態だった。
行きたい気持ちはあるけれど、いちばん大事なのは息子で。夜、母親がいない寂しさを知っているから、息子にはそんな思いをさせたくなかった。

(私の両親は夫婦喧嘩が激しく、母が家を飛び出し友人宅で長居することがたびたびあった)

それに、専業主婦の謎の罪悪感もあった。

稼いでもないのに趣味にお金使えないぃ。
しかも自分のためだけに…。むり…。

そんな気持ちで自分を抑制していた。

がしかーし!

このたび家からほど近いホール(車で20分)に、ウルフルズがやってくる!ということで、満を持してチケットを申し込んだら、当選!!

やっほーぃ!ウルフルズに会える〜!

…と喜んだのも束の間。

支払い猶予は3日間。はい、忘れてました。
気がついたら昨日まででした。

無効になりました。ちーん(白目)。

それをXでつぶやいたら、フォロワーさんがまだ他の先行ありますよとDMをくださった。

その優しさにウルウル。

でも、息子のことでいろいろある中、心から楽しめるのかな?という気持ちになっている。

私にとってのライブは生きる糧、元気の源。

子どもが小さいうちは、近場でもやっぱり無理なのかもしれない。子どもと楽しめることのほうが気楽だ。

少し考えよう。

そんなわけでライブは保留になった。

私の本気、どこいった…?

一瞬でもチケットが取れて、ライブに行けるワクワク感を味わえただけでもよかった。

さて、今日も整えよう。
やることをやろう。

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,283件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?