宮野秀策

宮野秀策

マガジン

最近の記事

ウイニングポスト9 2022の感想 その2

競走馬関係は昨日の感じで。 で、繁殖牝馬関係だけど仮名馬は正直よくわからないです 運の要素が強いので繁殖牝馬セリで買った牝馬で強い馬できることもあるかもだし (だからといって史実馬で史実の強いスーパーホースを生ませるだけってのも寂しいんですが。) ただウイニングポストですがわかりやすい点として強い牝馬からは強い馬がうまれやすいです。 (特にスピード以外のサブパラ) そしてスピードを早くするボーナス(3冠とか)は自分の競走馬にすればつけれます。 牧場施設を育てれば強い馬もで

    • ウイニングポスト9 2022で序盤をちょっとだけ効率的に進めれる方法 1976年版

      移動中と待ち時間中暇なので雑談ブログ という事でウイニングポスト9が出てプレイしている中で感じた事、これしてよかったなと思う事をつらつらと まず2021とかプレイしてて引き継ぎを検討している場合&DLCで牧場とかの拡張DLC買う場合、体験版から続けると損ですね!!! 体験版はDLCの牧場拡張が反映されてないから最初に施設を壊す必要がありました。 DLC買ってから引き継ぐと壊さずそのまま使えるんで断然お得です。 という事でめんどくさいけど最初の1年をそのままやり直す必要があ

      • ウクライナ情勢についてツイッターに書けない愚痴

        某習・某プーになってから周りが何言ってもクリミア併呑するし南沙諸島に人口島作るし、香港を政治支配するしウクライナ東部併呑するしやられたい放題、やったもの勝ちな情勢が続いてる。 なんとかしてほしいけど、たぶんこっちは武力行使は無理なんだろうし(やってほしくもないけど)何ともなる気がしない。 強い経済制裁をするといってるけどおそらく民間は変わらずなんだろうし効果の程は怪しい中国はそのままだろうし、だとしたら欧米諸国は天然ガスが入らなくなって自国の経済を疲弊、ロシアはウクライナ

        • Amazonプライムビデオの海外ドラマの感想

          さて大分時間が空いてしまったのですが、海外ドラマは毎日少しずつ見ております。 ヴァイキングの後は日本版も制作された『SUITS/スーツ』シーズン1~8まで。 その後は天才達が最新テクノロジーと頭脳を駆使して難事件に挑む『SCORPION/スコーピオン』間に、映画で「空母いぶき」・「シンエヴァ3作」・「クロールー凶暴領域―」・「マンイーター」・「ロストバケーション」を鑑賞。 そして現在は、海外ドラマ:シカゴ・ファイアの視聴に移ってます。 ちなみにこれもまた面白い、め組の大吾が

        ウイニングポスト9 2022の感想 その2

        マガジン

        • Amazonプライムビデオ
          0本

        記事

          海外ドラマ:ヴァイキング~海の覇者たち~の感想

          Amazonプライムビデオにあるヒストリーチャンネルの海外ドラマ 「ヴァイキング~海の覇者たち~」をシーズン1~5※まで鑑賞。 ※シーズン5で完結ではなく最終章のシーズン6が今年の年末に公開予定だそうです。 でもってこのドラマはよかった!とても楽しめました。 そして個人的に驚いたのがこのドラマ、史実を元としてメインストーリー作っているぽい事。 フィクションかと思ったらノンフィクションでした。 ※別話 フィクション・ノンフィクションってどっちがどっちか分からなくなりますよね。

          海外ドラマ:ヴァイキング~海の覇者たち~の感想

          海外ドラマ:12モンキーズの感想

          ツイッターからの続き 最終話だけど、終わり方が「後は見た人の想像にお任せします」(私あまりこういうの好きでない)とかではなく、登場人物のその後が最後まで描かれていて且つハッピーエンドでとてもよかったです。 ただシーズン2、シーズン3という道中はちょっと難しかったかな。 タイムトラベルといえばバックトゥザフューチャーだけど(丁度今テレビで放送ですね)それとは異なり人間関係が変わった事による「パラドックス」、「時代影響」というのがほぼ無く、またシーズン続ける為か立ち向かう脅威・

          海外ドラマ:12モンキーズの感想