海外ドラマ:12モンキーズの感想

ツイッターからの続き
最終話だけど、終わり方が「後は見た人の想像にお任せします」(私あまりこういうの好きでない)とかではなく、登場人物のその後が最後まで描かれていて且つハッピーエンドでとてもよかったです。

ただシーズン2、シーズン3という道中はちょっと難しかったかな。
タイムトラベルといえばバックトゥザフューチャーだけど(丁度今テレビで放送ですね)それとは異なり人間関係が変わった事による「パラドックス」、「時代影響」というのがほぼ無く、またシーズン続ける為か立ち向かう脅威・敵がころころ変わってしまって初見では凄く分かりにくかったです。
あとは私が悪いんですが登場人物が分かりにくかったです、同一人物でも年代それに伴う年齢による外見の違いで同一人物かどうかすぐにわからず後で理解できるという事が多く。
何度かみて理解できると分かって面白く思えるんだろうけどすぐに見直そうというパワーがでる作品ではないかな。
(ゲームオブスローンズは何度も見直したいし見直してたりします。)

これらのせいかあまりタイムトラベルという事の重さ・大変さが感じられなかったかな。
ちなみに12モンキーズというタイトルですが12人と戦う事は最後までなくまた12人が誰かというのも分からず話が進むと戦う相手が変わってうーん。

この前まではずっと1話完結を見てきたんで長編ものはちょっとブランクがありすぎて辛かったかな。

ちなみに12モンキーズ元は映画だったみたいなんで時間があれば映画も見てみようかな。

いろいろと書いたけど最後までみてるわけでお勧めできるドラマではあります。
興味があれば是非ご覧を

http://12monkeys-tv.jp/

次は「ヴァイキング 〜海の覇者たち〜」を視聴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?