Mi-yan

アラフィフですが、未だに毒母に育てられた過去をひきづっています。息子は現在ニート。誰に…

Mi-yan

アラフィフですが、未だに毒母に育てられた過去をひきづっています。息子は現在ニート。誰にも話さず、見せてこなかった思いをしたためます。

記事一覧

人を見たらドロボウと思え

人を見たらドロボウと思え、ということわざを知っていますか? 他人を無闇に信用しちゃいけないという、意味ですが、 私が幼い頃、母は本当によくこの言葉を私に教え込みま…

Mi-yan
4年前
2

ここは私の心の内をさらけ出す場所

note というのが、どういうものなのかもよくわからないまま、書き始めてしまったので、お見苦しい点、ご容赦いただきたい。 おそらくここには、 母との確執であったり、 …

Mi-yan
4年前
4

天赦日で一粒万倍日、だそうな。

どうやら今日、6月20日はとてもラッキーな日で、新しいことを始めるのに良い日らしい。 この数年、なにかと目にすることのある「天赦日」と「一粒万倍日」 ざっくりした…

Mi-yan
4年前
2

人を見たらドロボウと思え

人を見たらドロボウと思え、ということわざを知っていますか?
他人を無闇に信用しちゃいけないという、意味ですが、
私が幼い頃、母は本当によくこの言葉を私に教え込みました。
幼稚園に上がる頃には、「また言ってる…」と思うくらいに。

幼い頃に住んでいたところは、昭和30年代の終わり頃に開発された住宅街で、
私と同じ年か少し年上の子供たちがたくさん住んでいました。
近所の子供たちはみんな近くの原っぱや路

もっとみる

ここは私の心の内をさらけ出す場所

note というのが、どういうものなのかもよくわからないまま、書き始めてしまったので、お見苦しい点、ご容赦いただきたい。

おそらくここには、
母との確執であったり、
身近な人たちには話せないような思いを綴ることになるだろう。
ひと昔前ならば、日記に書くようなことだ。けれど、
同じような苦しみを持つ人の心に届けば幸いだと思う。

今日は天赦日で一粒万倍日、それでnote を始めたのだけど
私は今ま

もっとみる

天赦日で一粒万倍日、だそうな。

どうやら今日、6月20日はとてもラッキーな日で、新しいことを始めるのに良い日らしい。

この数年、なにかと目にすることのある「天赦日」と「一粒万倍日」

ざっくりした意味は読んだことがあるけれど、

取り立てて何か事を興すことはしてこなかった。

今回もスルーのつもりだったが、Facebookを見ていて、

ふと

note始めてみようかな。

そう思った。

以前から気になっていて、アカウントだ

もっとみる