見出し画像

40万のMacPCを購入して2年後apple製品に染められた女の話【SE女社長の日常】

こんにちは!みやもとみほです。
いつもいいねありがとうございます!

今、ChatGPTの仰せのままにトマト煮を煮込んでいるのでいるので、その間に別の記事を書こうと思います。

約2年前、勢いのまま40万のPCを買った話

フリーランスの新しい取引先が決まった頃に、先輩にあれよこれよとMacについての良さをプレゼンをされ、3日後に40万のPCを購入しに行きました。

当時はどうなるかなと思いましたが、2年経った今、私にはなくてはならない相棒となっています。
ボコボコぶつけまくって傷つけて、もう売れないなんて死んでも言えない

相変わらず爆速処理で作業がサクサク終わります。
本当に買ってよかったなぁと思います。

そして、Macを買って2年。
生まれてからずっと Windows + Android ユーザだった私の周辺機器にも変化が。

周辺機器の変化

左から「iPhone13 Pro Max」「Air Pods」「Apple Watch」
先輩から購入した「iPad Pro」と「apple Pencil」

気づけば使っているものが全てMac製品になりました。

何があった

色々と買い替えタイミングに「Mac製品」を見ちゃうんですよね。
そして商品を検索すると…

携帯が割れた!せっかくならiPhoneも見てみようかな…
→ せっかくだからiPhoneに一回挑戦してみよう!

スマートウォッチが欲しいなぁ
→ え、iPhoneユーザにとって、結構便利じゃない?一回試してもいいかも…

お絵描きしたいなぁ
→ PCも重いし、ペンタブ買うよりせっかくならiPadにする方がいいかも?せっかくならPencilも欲しいなぁ。

イヤフォンの端末切り替え面倒くさいなぁ
→ iPodって自動端末切り替えできるの!?気になる!!


欲しくなってくるんです(バカ)


Mac製品しゅごい

全般に言えるのは連携機能がすごい。

  • スマホで撮ったデータを即時でPCに送る

  • サブモニターの代わりになる

  • 使ってる端末に合わせて接続切り替える

  • Wifiの設定を引き継いでくれる

  • 端末が離れたら通知してくれる

無駄な設定とかいらないので、めっちゃくそ楽です。

各ガシェットを変えてみてどうだったのか、後日詳しくレビューしていきたいと思いますので、よければまた見にきてください。

合わせて、これからSEでの実体験はもちろん、学んだこと、新しい技術に挑戦した感想などをガツガツ書いていきます!
ぜひ興味のある方は、いいね + フォローしていただけると幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?