見出し画像

穏やかに暮らしている最近のこと

やっと私の日常に平穏が戻ってきた、そんな気がする4月の今日このごろ。冬の間は気分が低いところをウロウロしていて、3月になって季節の変わり目に心身を乱されて、そして今。

気温も暖かくなってきて、気分の波も穏やかになってきた。
まことに良い傾向である。

生活のルーティンを守れている

6時に起きて朝散歩に行き、夜は湯船に浸かり22時にベッドに入る。
この起床・就寝のリズムをちゃんと続けられているのが、調子の向上に寄与しているのは間違いない。

食べるものをほぼ固定化していたり、歯磨きの後にフロスをしたり、朝起きたら1ヶ所だけ掃除したり、っていうことを毎日続けていると不思議と自己肯定感も育まれている気がする。

習慣の積み重ねが自分を作るってことなんやね。

英語学習が楽しい

4月に入ってからTOEICの勉強を始めて、これがなかなかに楽しい。

単語を覚えたり、シャドーイングしたりは苦戦していて、きっついなと思うこともある。
でも、ちょっとずつでも読むスピードが上がってきたり、聞き取れる文章が増えてきたりすると面白さを感じられるというものだ。

英語で書かれた新聞記事を読んでいると、知的好奇心がくすぐられて刺激になって良い。

6月の試験で800点以上を取ることを目標に勉強を進めていて、ブログに使っている教材ややっている勉強法を書いたのでこちらもぜひ。


やっと仕事でフィードバックをもらえるようになった

2月中旬から始めたインハウスでのライターの仕事、チェック担当者が多忙でなかなかフィードバックをもらえていなかったんだけど、やっとちょこちょこ返ってくるようになってきた。

もうずいぶん前に提出したもんだから、今読み返したらひどいなw と苦笑してしまう文章に、丁寧に赤字とコメントを貰ってちょっと恐縮。

フォーマットが決まってて、慣れれば誰でもできるような仕事内容ではあるけど、最初のうちは自分ができてるかできてないかくらいは把握しておきたいもの。
早く独り立ちできるように、もらったコメントや直しが入ったところを血肉にしていくぞ。

消費活動を必要なもののみに絞る

今まではついつい惰性でカフェに入ったり、良さそう!と思って何か買ってみたり、目的不明瞭な消費活動が多々あった。
毎月ギリギリで生きていたのを改めなければと思い、何にいくら使ったかっていう支出メモを付けるようになった。

すると、ただ記録しているだけなんだけど、消費行動の前に一旦立ち止まって考える事ができるようになってきたのである。

本当に今必要か?今持ってるもので事足りるんじゃないか?もっとすべきことが他にあるだろ?と、自分に問いかけることで自然と消費欲は収まっていった。

全くお金を使わないというよりかは、使い所を絞ることで、より使ったときの満足感を感じられるようになった気がする。


できることを、無理せずにやっていく。
取り入れられそうな良い習慣は、とりあえずやってみる。
小さなチャレンジを積み重ねる。

軽微な気持ちの上がり下がりはあるものの、冬場や3月みたいなしんどさはなく暮らせているのが嬉しい。

前向きに、自分のペースで日々を過ごしていこう。
そう思った今日でした。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?