見出し画像

頼むよ、お父さん!

あれは、子供達が小学生の頃の朝。
多分、世のお母さん達は、一度は経験してると思う朝。

早く、起きて!
朝だよ!

顔洗ってよ。
服は、出してあるでしょう?

ご飯食べてよー!
熱は無さそうね。

絵本袋忘れないでよ。
給食袋は、持った?

お父さんの弁当は、玄関ね。
ああ、そうそう
御便り帳はここね。

ハンカチ出してあるからね~

と、そこへ、主人
お母さん、お父さんのズボン?

はああー?
何言ってんの!

悪いけど、ズボンぐらい、自分で取ってよ。
そこに、掛けてあるでしょ?

ああ
これか?と、主人。

早くしてよー
遅刻するよー

と、まあ、こんな感じかな?
我が家も、こんな感じの朝でした。

とりあえず、全員送り出し
はあー
洗濯物でも、干すかと思ってた所に、電話。

当時は、まだ、携帯も無かった頃。
家の電話が鳴る。

誰だろうと、電話に出る。
バカヤロー!
尻破けてるやないかー!
と、電話の向こうで怒鳴る主人。

はああ?
はあ?じゃ無い!
早く、ズボン持って来い!

私、慌てて、場所聞く(主人大工で現場は何時も同じでは無い)
行った事無い所だが、破けて無いズボン持って走る。

着いた。
取り敢えず、ズボンを渡したが、何でこうなったか?と考える。

事件は、今朝の事。
お母さん?、お父さんのズボンは?
ここから、始まった!

確かに、自分で取ってよと、頼んだよ。
確かに、ズボン掛けて置いたよ。

その中の、数本、お尻が破けていたから、後で直そうと、
左右に、分けて掛けていたよ。
いけない?

お父さん、頼むよ!
そのくらい、確認してよね。

皆さん
いかがですか?
全部私が悪い?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?