見出し画像

特化することで生まれるもの

出張で東京に行ってきました。
その時に東京神田の『球児園』という高校野球に特化した居酒屋に行きました。
入った瞬間から違っていました。
 
お店の中に入るとまず目に飛び込んでくるのが各高校のユニホーム。
流れる映像はすべて高校野球。
 
オーナー、スタッフさんみんな、名札に出身高校書いてます。
スタッフさんもみんな高校野球マニアかってくらいの高校野球の知識満載。
ある人は、1990年、1991年夏の甲子園準優勝の沖縄水産のスタメンオーダー言えるくらいの人でした。
圧倒されました。

48会+金子凌也、このメンバーで球児園へ♡


 
この写真のメンバーで行きましたが、一番左がオーナーさんで、それ以外が僕らの仲間ですが、6名中4名が甲子園経験者。右から二番目のイケメン金子凌也さんは日大三校で甲子園優勝メンバー。
このブログに何度か登場している金子凌也さん、実は会社の後輩です(自慢!)。
このメンバーが出場している甲子園の映像を流してくれました。
 
金子さんにいたっては、3年の夏、西東京予選決勝戦からの映像も。
0-1のビハインド。
9回裏2アウト1.2塁。
バッター金子。
アウトになった瞬間高校野球が終わる。
前年甲子園で優勝しているので、金子キャプテンは一人で甲子園球場に優勝旗を返しに行かないといけないという状況。
そんな緊張状態からライトオーバー2塁打。
お店にいた人みんなで大盛り上がり。
11年前のことなので結果は決まっているのであの盛り上がりは以上でした。

高校日本第行にもなり大谷翔平さんとチームメイトだった金子凌也さん♡


 
とっても、とっても楽しかった。
 
こうやって、高校野球に特化して特化して特化すると、おもしろい化学反応がおこりますね。
まず、お店に来ている人みんな高校野球を愛している人なので、仲良くなれる。
実はお店のお客さん、半分は女性でした。
びっくり。
僕らのようなおっさんしかいないと思っていたのですが…
お客さんがみんな笑顔。
そして、「また来たい」と皆が言う。
さらに、「次はあの人連れてきたい」と言い出す。

球児園オーナーの山川さん♡


 
こうやってお店の特徴を出して、色を出して、お客さまの間口を狭くすれば狭くするほど濃ゆい客が寄ってくる。
そしてリピーターになる。
 
すごいビジネスの仕掛けもあるように思いました。
 
正直、途中から、お酒に酔っているのか、高校野球に酔っているのかわからい(笑)
 
こういうお酒もいいな。
生きているっていいな・・・
そんなふうに人生を俯瞰して楽しさをかみしめることができました。
 
僕も、今度、この人も、あの人も連れてきたいと思いました。
 
 
僕と僕の仲間と東京神田の球児園に行きたい人がいたら声かけてください。
いつになるかわかりませんが、一緒に楽しみましょう。
 
その時は日大三校のスーパースター、金子凌也にも来てもらいます。
金子の担当する保険に入ってもらうことになりますが(笑)
 
 
今日もお付き合いいただきありがとうございます。
よい日曜日をお過ごしください♪
日曜日だけど、金陽でした(^^
 
【沖縄の営業マン宮城の日々感じていることブログ】
(ブログ連続投稿564日目)2024.2.4
 
沖縄の生命保険セールスマン
 
(あくまでも宮城の勝手な考えです、あしからず♪)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?