宮城 金陽【沖縄の営業マン宮城の日々感じていることブログ】

沖縄で営業の仕事をしている一人の男の日々感じていることを投稿しています。2022年7月…

宮城 金陽【沖縄の営業マン宮城の日々感じていることブログ】

沖縄で営業の仕事をしている一人の男の日々感じていることを投稿しています。2022年7月21日から365日毎日チャレンジします。できるか不安だけど…やってみます。 すみません・・・365日過ぎて、目標を1000日にしましたm(__)m

最近の記事

人生の扉

昨日は年に一度の草野球チームのビーチパーティでした。 高校時代の同級生のチーム。 最近は草野球はしないので、 毎月の飲み会(モアイ)と 年に一度のビーチパーティと忘年会が 僕らのメイン行事。 毎年変わるキャプテンの仕事は ほぼ、この行事2つと断言できます。 今年もひろゆきキャプテンの元 高い競争率をかいくぐってゲットした 宜野湾トロピカルビーチの11番テント でビーチパーティやってきました。 コロナ禍で一時中断していましたが 再開して2度目の開催。 この2つの行事には

    • 思考は現実化する

      大谷選手やりましたね~\(^o^)/ メジャーリーグ初の快挙を我らが日本人がやってくれました! 50-50。 それ飛び越えて51-51になってしまいました。 残り試合を考えると十分やれると 思いながらも、 前人未踏、メジャーリーグの猛者たちでも だれも踏み入れたことのない領域 一人の選手がホームラン50本、 盗塁50本・・・ こんな簡単にできるはずはないと 思っていましたが 大谷選手はいとも簡単に まるで「ヒョイッ」って音がするくらい 簡単にやってしまいました。 最後らへ

      • ギャップっておいしい

        将棋で有名な藤井聡太さん、 実は運動神経が ものすごく良くて、 50メートル走を 6.8秒で走るそうです。 これは東京五輪で 銅メダルを獲得した 卓球の張本智和選手よりも 速いタイム。 体力測定では学年3位に なったこともあるそうです。 勝手に運動音痴だと思ってました。 そう思ってたの僕だけではないのでは(笑) イメージが一気に 変わっちゃいますね。 それがギャップ。 得意の対局にある得意があると 意外性があって インパクトはやっぱり大きい。 でも、意外に こういう

        • 物事を細分化するという事

          マクドナルド創業者のレイ・クロックは、こう言っています。 「何事も小さな仕事に分けてしまえば、 とくに難しくない」 これ、最近強く感じます。 ちょっと前に 「鉄鋼王カーネギーを拳銃死から救ったこと」 という投稿をしました。 そこでも 抱えている問題を紙に書き出してみてみると そう大きな問題ではないのに気づいて それを ① 明日解決できること ② 来週以降解決できること ③ 来月以降でも大丈夫なこと ④ 解決できないこと この4つに分類し

          成功は偶然の出来事から

          米国スタンフォード大学の ジョン・D・クランボルツ教授が 1999年に発表した 調査に基づく研究結果です ビジネスに成功した人のうち 偶然の出来事によって キャリアのターニングポイントを 迎えた割合が 8割にも上ることが わかったのです これは 『計画された偶発性理論』 と呼ばれている 学説です。 自分にとっては 偶然と思える出来事でも とらえ方によって 行動を起こすことによって チャンスと捉えることもできる。 偶然の出来事を チャンスに変えて キャリアにつなげるためには

          人生の折り返し地点は19歳

          昨日は敬老の日。 夕方のニュース番組で那覇市内で理容室を営む80代のおじいちゃんが特集されていました。 真夜中0時に家を出て、4時から開店する。 そのルーティーンを崩さないおじいちゃんの仕事に対する姿勢がかっこいいと思いました。 その男性の生き方を見て、人生というものを俯瞰して考えてみました。 その時に思い出したのがこの言葉。 「人生の折り返し地点は19歳」 ある動画を見て、最初は 「そんなことはない」と思いましたが、 最後まで見たら納得しました。 その動画の内容です

          空手修行の目的が達せられたと心得よ

          昨日、琉球歴史家、賀数仁然さんの 『さきがけ!歴男塾第4巻』の刊行記念 トーク&サイン会inジュンク堂書房那覇店行ってきました。 賀数仁然さんは僕の琉球歴史の先生。 抜群の探究力と、独特の視点、 さらに独自の妄想力(笑) そして抜群のトーク力。 どれをとっても一級品の歴史研究家です。 第4巻も10冊購入しました。 累計40冊以上は購入しています。 賀数仁然さんの本を一人での購入した人だと この冊数はトップ100くらいには入るかも(笑) 仲良くなった県外の方によくプレ

          人を巻き込むチカラ

          ある人から教えてもらった調査の結果です。 トップ5%の社員とそれ以外の95%の社員 とでは若い頃に磨いていたスキルが違う。 それがある調査で分かったそうです。 一般の95%の社員は自分のスキルを 高める事に一生懸命であるのに対して、 トップ5%の社員は、人を巻き込んだり、 人を味方につけるための伝える技術や コミュニケーション術を優先的に率先して 身につけようとする傾向にあるそうです。 意外にもトップ5%の社員の中には、 20代の頃、人よりも低評価 だった人も多いとの

          20歳の自分へのビデオレター

          ユーチューブで「さんまのからくりテレビ」のビデオレターを見ました。 佐賀市の90歳のきれいなおばあちゃんの 20歳の自分へのビデオレター ↓ 20歳の自分へ あなたは今、3人の男性に 結婚を申し込まれていますね。 1人目は憲兵隊のまさよしさん 2人目は造幣局の野田さん 3人目は交番勤務の常美さん です。 今日は誰と結婚した方が 幸せになれるのか発表しますね。 3人の中で一番ブ男の 「交番勤務の常美さん」です。 ブ男のいいところは浮気をしないところです いい夫でした・・

          彼が合衆国大統領になっていたわ

          先日のカマラハリスさんとトランプさんの大統領選討論会のニュースを見て、ヒラリークリントンさんのことを思い出しました。 前に投稿したことのある内容ですが、 実はこの言葉でヒラリークリントンさんのことが 好きになりました♡ 「何を言っているの!  もし私が彼と結婚していたら、  彼がアメリカ合衆国の大統領に  なっていたわ。」 この言葉が生まれたのはこういう状況からだそうです。 ↓ ある日ヒラリー夫人の故郷を クリントン元大統領とふたりで ドライブしていた時にガソリンスタンド

          父が託した時計の教え

          時計はいくらで売れる? 死期が近い父親が息子にこう言いました 「この時計は200年以上も前のもので、  お前のおじいちゃんが私にくれたものだ  これをお前にやる前に、  通りにあるお店に時計を持って行って、  これをいくらで買ってくれるか  聞いてきてくれないか」 行って戻ってきた彼が父親に 「時計屋さんは古いからって理由で  5ドル(約700円)って言っていたよ」 というと、父親は 「コーヒーショップに行ってきてくれ」 と言いました。 行って戻ってきた彼が 「お父さん、5ド

          この少年が世界一の選手になる

          バスケットボールの伝説 コービー・ブライアントは サッカーの大ファンであった ある日コービーは親友から 「将来サッカー史上最高の選手になる男を  君に紹介しに来た」 と言われる。 親友の名は当時世界最高峰のサッカー選手 ファンタジスタ ロナウジーニョ コービーは笑いながら 「何言っているんだ?  君が最高の選手だろ?」 と言うと ロナウジーニョは 「違う。この少年がいずれNo1になる」 と真剣に答える。 そこにはまだまだ子供に見えた 17歳の少年がいた。 その名は・・・ リ

          あるはつり業者の職人さん

          ちょっと前ですが、お世話になっている建設会社の会長さんの所へ行ってきました。 その会長さん、 僕が前職の旅行会社時代から お世話になっている人で 僕の大恩人の一人です。 会長職になっても忙しい人なので、 お話しできるのは土曜日の朝7時から1時間。 お話しにいくときはだいたいこの時間です。 お話の中でいろんな気づきをいただけます。 会長とのお話しは、 ある現場での下請けさんのお話し。 ある大きな現場で はつり業者の職人が優秀とのこと。 まだ若い20代の職人さん。

          プロの後ろ側にあるもの

          ソニー日本女子プロゴルフ選手権大会、竹田麗央選手が今季6勝目。 初のメジャー制覇で幕を閉じました。 昨日までの3日間、この大会のボランティアをさせていただきました。 初日はキャリングボートというボードを持って3名のプロの成績をギャラリーに知らせる役目。 2日目・3日目は練習場でスタート前、後に調整の為練習をする選手のお世話をする役目。 どの役目もプロを近くで見ることができました。 その中で感じたこと。 まず結論から行くと 「プロの世界はきびしいな」 ということ。

          大きなかぶからの学び

          教科書にも載っているほど有名な 「おおきなかぶ」 実はこのお話しには とても大切な人生の教訓が 込められているのです ↓ あらすじはこうです ある村でおじいさんが植えたかぶが とてつもなく大きなかぶに育ちました おじいさんは「うんとこしょどっこいしょ」 とかぶを抜こうとしますが かぶはまったく抜けません おじいさんはおばあさんを呼んできて 一緒にかぶを抜こうとしますが、 かぶは抜けません おばあさんは孫を呼び、 孫は犬を呼び、 犬は猫を呼びますが、 それでもかぶは抜けませ

          37.783434…

          SNSで教えてもらいました。 ↓ 37.783434・・・ この数字を見た瞬間に それが何を表しているかわかった方は 相当な「法則通」です これは「1.01の法則」と 呼ばれるもので 楽天の三木谷社長が著書 「成功のコンセプト」で提唱した言葉です 1を何回掛けても答えは「1」 つまり、 1を365回掛けても「1は1」です ところが、1ではなく、 1.01を365乗すると 冒頭の数字「37.783434…」 になるのです。 逆に1ではなく、 0.99を365乗すると 「0.02