見出し画像

Osamu Tezuka (Black Jack   Volume 1)

もう十年以上前になりますが、次女と三女がアメリカ旅行に行ってました。
・・・で彼女達が「お母さん、おみやげ何がいい?」
って聞くので、私は「英語版の日本の漫画が欲しい!」
と言ったのです。
親が子どもに漫画のお土産をねだるなんて・・・変かしら?

彼女達はニューヨークで「ブックオフ」を見つけましてそこで買ってきてくれたのですが、
ニューヨークにも「ブックオフ」ってあるんですね~!
知りませんでした。
しかも、その店でのアナウンスは日本語だったとか・・・。
それに置いてる本はほとんど日本語のままの日本の漫画だったそうです。
それでも一部分は英語版がありまして、お母さんの好きそうな本を選んで買ってきてくれたのです。


英語版の装丁が洒落ててカッコイイのです。日本の漫画本も悪くはないのだけど、こういうシンプルなのも気に入っています。

英語をしゃべっているブラックジャックもいいですね。
英語がわからなくてもブラックジャックならストーリーを知ってますので内容はわかります。
こういう漫画で英語の勉強をするのもいいかもしれませんね~!
ああ、私の学生時代に「ブラックジャック」の英語版が教科書だったら、もっと真面目に英語を勉強したのに~~!残念!!


この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,159件

#今こそ読みたい神マンガ

2,591件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?