見出し画像

クリスマスの過ごし方 in Canada

みなさんこんにちは!みやびです。今日はクリスマスが近いということで、私がどのようにカナダでクリスマスを過ごしていたか、そして語学学校に通っていたのですが、冬休みもあったのでそれについても触れたいと思います!


クリスマスの過ごし方

23日

まず語学学校の冬休みが24日からの予定が、大雪(と言っても積雪20㎝程度だった気が)のせいで23日の学校が突然休校になってしまったんです。

これは大雪なのか、、?

なんで大雪で休校になるかっていうと、バンクーバーの公共交通機関は雪を想定して作られていないので、雪が降ると、遅延か運航取りやめなんです。それで留学生の足がなくなるので休校になったんですが、私は郊外の住宅地のど真ん中のような場所に住んでいて電車やバスがないと一番近いカフェにすら行けない感じだったんです。
なので23日はもうずっと家にいました😭😭思い出しただけで悲しい。。

24日

そして24日クリスマスイブはホストファミリーとお祝いしました!と言っても一緒に豪華なディナーを食べただけですが、、。おいしそうなデザートがたくさん用意されていました。

25日

翌日25日のクリスマスは、お友達の家でのクリスマスパーティーに招待してもらったので、ディナーを食べに行ってきました。すごくおいしいご飯でした。そのあとはカードゲームをしたりもしていました。

残りの冬休みは何をした?

冬休みは1月3日までだったので、まだまだ休みはあるのですが、とりあえず26日に、お友達とアウトレットに行きました。クリスマスの翌日はボクシングデーと言ってセールがいろんなところでやっているんです。

アウトレットのクリスマスツリー


他には、アバター2を見に行きました。3時間越えなのでもう途中飽きていました笑 私はダウンタウンの映画館で観たのですが、郊外のNew Westminsterっていうところの映画館だと、座席を倒せたり、ブランケットまであるらしいので、長編を見に行く方でバンクーバーにいる方はぜひ笑

あとはふつうにご飯いったり、カフェ行ったりで友達とお出かけしてたんですが、この冬休みの大イベントは年末年始のバンフへの4泊5日の旅行でした!!

ゴンドラで登った山の頂上から見た景色

バンフっていうのはカナディアンロッキーへの観光の拠点ともなる街なのですが、私はカナディアンロッキーに行ってきました!

と言ってもそんな豪華な旅ではなく、なんとバンクーバーからバンフまでバス移動なんです!陸路で子午線(あってるか分かりませんが、、)を超えたので気づいたらスマホの時間が1時間変わってる!!みたいな感じで、すごい遠いことをバスの中で実感してました。たぶん10時間くらいかかるんですけど、その時は途中で一泊してからまたバスでバンフに向かうっていう感じだったので、2日ほどかけてバンフに行きました。

もちろん途中で宿泊するホテルの近くにもアクティビティがあり、初日はスキー場でアイスチュービングをしました!アイスチュービングとはドーナツ型の大きい浮き輪?のようなものに複数人で乗って雪の上をすべる、ちょっとスリリングなそり滑りのようなものです。

ice tubing

6人ほどで申し込んだのでそれへの割引+学割もきいて、4,5万円で行くことができました。

私は年末年始をバンフで過ごしたのですが、門限もないし、大規模ではないですがカウントダウンの野外ライブや、年越しの花火など、なかなか日本ではできない貴重な経験でした。なにより友達とそんな長旅をしたことがなかったのですごく新鮮でした。

そしてこの旅行でとあるトラブルがあったのですが、、それはバス酔いです。私はあまり乗り物酔いをするほうではないのですが、当時雪が降っていて道がもう雪でガッタガタなのと、想像していた以上に参加者が多くて、バスもパンッパンだったんです。暖房もすごい効いてて酸素が足りなかったんだとも思います。それでもう私は気持ち悪くて気持ち悪くて何回もトイレに行ってました。。当日の宿泊先の近くにちょっとしたモールがあって、やっと酔い止めをゲットしたのですが、この経験だけは地獄でした、、

家に帰ってきたのは1月3日の夜だったので、もう次の日からは学校なので、これにて冬休みは終わりです!

留学生としての長期休みに思うこと

長期休みとはいえ10日ほどですが、私が思うのは、結構留学生にとっての長期休みは暇、ということです。

友達がめちゃめちゃいて予定パンパンの人とか、とにかく10日まるまるゆっくりしていたいという場合は大丈夫だと思うんですけど、語学学校に通っていて勉強もハードではなかった私にとって、どうやってクリスマスを過ごそうか、冬休み何しようか、というのは悩みの種でした。だってクリスマスって一応家族の集まりなので、ホームステイ中の留学生には居場所がないことも全然あり得るんですよね、、。本当に留学生は長期休みになにをするのか気になります、、、

まとめ

以上が私の冬休みでした。どうでしたでしょうか。もし留学している方で長期休みに何をしたらいいか分からない方には旅行を強くおすすめします。それもパッケージツアーです。申し込むだけで宿泊先も移動手段もすべて付いていますし、あまり豪華な旅ではない分安くておすすめです。

See you soon!



よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!!