みやゆゆ(ボートレース・競輪・競馬…/予想は売りません)

ボートレースデータを中心に、あることないこと(99%あること)を書き綴ります。

みやゆゆ(ボートレース・競輪・競馬…/予想は売りません)

ボートレースデータを中心に、あることないこと(99%あること)を書き綴ります。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ボートレースで年間収支プラスを達成するための方法(案)

前書き「収支を年間プラスに持っていく」。これは、全てのボートレースファンが一度は夢見る桃源郷です。 しかし、その理想への道は果てしなく遠く、これまで幾千万ものギャンブラーたちが志半ばにして倒れていきました。 そんな遠き理想郷に辿り着くためにはどうすれば良いのか?私ももちろん年間プラスの経験はありませんが、十数年のギャンブル経験から考えた、それを達成しうる方法の一つをここに記します。 ギャンブラーはともすれば「楽して金を得ようとするクズ」のように見られますが、そもそもボート

有料
300〜
割引あり
    • ボートレースのオッズ分類

      ボートレースは6艇しかいないこと、1号艇が強いことを考えると、「オッズの特徴」がレースごとに詳しく分類できる。今回は、その分類を一つ一つ詳しく記述する。 ①イン1強パターン想定:イン頭以外のオッズがすべて万舟 1号艇がA1+その他5艇がオールB級で、特に1号艇とそれ以外の実力差が激しい際に出現。この場合は1-2から順に1-3、1-4…と売れていくことが多い。また、外枠に1点台の新人が配置されることも多く、その場合は⑤イン1強+1弱パターンにも分類される。 例:津の「5ー

      • 【ボートレース研究中】オッズ下落仮説~「おいしい」オッズに人は飛びつく

        ボートレース配信を見ていると、出演者が「オッズ下がったな~」と、自分が舟券を購入した時とのオッズの乖離を嘆いているシーンをよく見かける。 この記事は、そんな「オッズが下がる目」は一体どこなのか、について考えていくものである。何分個人の調査では採取できるサンプルに限界があるため、この議題については長い時間と、多くの人手をもって立ち向かっていきたい。その意味で、ここに掲示する内容はまだ「研究中」であり、「仮説」に過ぎないことを初めに断っておく。 本題~オッズが低下する目とは?

        • ボートレースの奇妙なデータ①偶数期の高い引退率

          ボートレース4期通算専門家のみやゆゆです。今日は4期通算にまつわる奇妙なデータを見つけましたので提示します。 以下に示すのは、2024年4月30日終了時点での111期以降の選手数及び引退選手数、4期通算での引退選手数の一覧です。 ※便宜上、まだ引退していないが2024年前期で4期通算の対象となった選手も引退数に含んでいます。 黄色く塗った部分からもわかる通り、112期~120期において、偶数期の引退率が奇数期のそれを断然上回っています。4期通算での引退率も例外ではなく、1

        • 固定された記事

        ボートレースで年間収支プラスを達成するための方法(案)

        マガジン

        • コラム(公営競技)
          16本
        • ボートレース・4期通算関連
          9本
        • コラム(公営競技・有料)
          1本
        • コラム(公営競技以外)
          3本

        記事

          玄人は今が狙い目!?PIST6

          最近、某YouTuberに取り上げられてにわかに盛り上がりを見せつつあるPIST6。新規登録者が3万人突破、売上が動画投稿前後で10倍になったなんて話を聞きますが、あくまで勝ちを狙う玄人は今こそ参加すべきと言えます。 初心者大量流入でオッズが取れるようにまずこれまでのPIST6は売上がない以上に、一部の物好きな競輪ファンが流れてきていただけだったので、参加者全員がそれなりの知識を有している状態でした。 その上、ただでさえS級とA級が一緒に走るので、実力差がはっきりしている番

          2024後期ボートレース 4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者 4/30終了現在

          2024年後期ボートレースにおける、4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者のリストを公開いたします。 ※あくまで個人集計なので、数値の誤り等含んでいる可能性が考えられます。また、この表に入っていない選手の中にも、今期4期通算に引っかかる選手がいる可能性もあります。 数値は4/30終了時点のデータとなっております。4期通算3.80未満となる可能性のある選手をリストアップします。 表の見方 対象出走回数:前期までの出走回数+今期の出走回数(つまり、対象4期の総合出走

          2024後期ボートレース 4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者 4/30終了現在

          2024前期ボートレース 4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者 4/25終了現在【代謝対象確定】

          2024年前期ボートレースにおける、4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者のリストを公開いたします。 ※あくまで個人集計なので、数値の誤り等含んでいる可能性が考えられます。また、この表に入っていない選手の中にも、今期4期通算に引っかかる選手がいる可能性もあります。 数値は4/25終了時点のデータとなっております。4期通算3.80未満となる可能性のある選手をリストアップします。 表の見方黄色塗り:既に出走回数が4期分溜まっている選手。つまり、ここから勝率を上げない

          2024前期ボートレース 4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者 4/25終了現在【代謝対象確定】

          2024前期ボートレース 4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者 4/16終了現在

          2024年前期ボートレースにおける、4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者のリストを公開いたします。 ※あくまで個人集計なので、数値の誤り等含んでいる可能性が考えられます。また、この表に入っていない選手の中にも、今期4期通算に引っかかる選手がいる可能性もあります。 数値は4/16終了時点のデータとなっております。4期通算3.80未満となる可能性のある選手をリストアップします。 表の見方黄色塗り:既に出走回数が4期分溜まっている選手。つまり、ここから勝率を上げない

          2024前期ボートレース 4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者 4/16終了現在

          【競艇・ボートレース】デビュー3年以内でA級に上がるのって大変なのよという話

          今ボートレース界で最もホットな男・石本裕武。デビュー2期目でA級勝率を確保し、3期目の今期はA1昇格に挑戦中という超人ですが、石本だけに限らず、デビュー3年内にA級に昇級するのって結構大変なのです。 デビュー3年以内にA級に上がれるのは上位10%ここに、110期(2012年5月デビュー)~127期(2020年11月デビュー)の選手の内、デビュー3年以内にA級勝率を確保した選手の数および割合を表した表があります。 ※参考…2012年4月:持ちペラ制廃止 期によってバラツキは

          【競艇・ボートレース】デビュー3年以内でA級に上がるのって大変なのよという話

          2024前期ボートレース 4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者 3/26終了現在

          2024年前期ボートレースにおける、4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者のリストを公開いたします。 ※あくまで個人集計なので、数値の誤り等含んでいる可能性が考えられます。また、この表に入っていない選手の中にも、今期4期通算に引っかかる選手がいる可能性もあります。 数値は3/26終了時点のデータとなっております。4期通算3.80未満となる可能性のある選手をリストアップします。 表の見方黄色塗り:既に出走回数が4期分溜まっている選手。つまり、ここから勝率を上げない

          2024前期ボートレース 4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者 3/26終了現在

          ドバイワールドカップに関する私の思い出

          1.導入~ドバイワールドカップ黎明期 昨年、ドバイワールドカップをウシュバテソーロが勝ちました。1996年、アメリカのシガーが優勝した第1回以来、ダートで行われたドバイワールドカップを日本馬が制するのは初めてのことです。 その第1回に、日本から遠征したのはライブリマウント。当時の日本のダート最強馬でしたが、シガーから離されること18馬身差の6着。ここが、日本のドバイワールドカップ挑戦の原点でした。 しかし、ヨーロッパ競馬を規範とし、芝中長距離を中心に発展してきた日本競馬

          【ボートレース】フライング、なぜダメ?

          あまり長々と書くと読まれないと思うので、要点だけすご~くかいつまんでこの記事を書きます。 ☆なぜ賭博を開帳できるのか? そもそも、ボートレースは賭博です。許可なくボートレースを開帳した際は、刑法第186条:賭博場開帳等図利罪で罰せられます。それを避けるため、自治体はモーターボート競走法第1条および第2条に基づき、ボートレースの開催認可を得ます。 以下モーターボート競走法より引用 第一条 この法律は、モーターボートその他の船舶、船舶用機関及び船舶用品の改良及び輸出の振興

          2024前期ボートレース 4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者 3/14終了現在

          今回は2024年前期ボートレースにおける、4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者のリストを公開いたします。 ※あくまで個人集計なので、数値の誤り等含んでいる可能性が考えられます。また、この表に入っていない選手の中にも、今期4期通算に引っかかる選手がいる可能性もあります。 数値は3/14終了時点のデータとなっております。4期通算3.80未満となる可能性のある選手をリストアップします。 表の見方黄色塗り:既に出走回数が4期分溜まっている選手。つまり、ここから勝率を上

          2024前期ボートレース 4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者 3/14終了現在

          ダニング=クルーガー効果とボートレース~「ワタシハ舟券チョットデキル」への道

          「ダニング=クルーガー効果」という仮説があります。 通称「チョットデキル曲線」とも言いますが、これは「自分の能力を正しく評価できず、過大評価する」という認知バイアスの仮説です。 ステップとしては以下の通りです。 ①馬鹿の山 初級者が陥る。少しの成功で物事のすべてを理解した気になり、自信過剰となっている状態。 ②絶望の谷 ①の状態から失敗を重ね、自分の技術や知識の不足を感じて自信を失っている状態。 ③啓蒙の坂 ②の状態から技術や知識を更に身に付け、自信を取り戻している状

          ダニング=クルーガー効果とボートレース~「ワタシハ舟券チョットデキル」への道

          優先艇保護違反について考える

          ☆規程のおさらい まず、現在のモーターボート競走競技規程23条について。事故艇が出た際の航走指示違反は失格の規程(第26条)が明記されていますが、優先艇保護違反については細則として選手「自らの判断で航走する」ことが義務付けられているだけで、特に失格の規程は設けられていません。 モーターボート競走競技規程  第23条 モーターボートは、スタート後ゴールインするまでの間、事故艇又は救助艇がある場合は、当該事故艇又は救助艇と安全な間隔を保って航走しなければならない。 2 モータ

          ういち生配信&江戸川ナイス用語集&選手あだ名集

          ☆ういち関連 ☆特選(情報) ういちが一度ホワイトボードに書いたのに消した買い目、もしくは抜けた目(例:1‐23-2345なら1-23-6が抜け目)のこと。非常に高い的中率を誇る(とされている)ため、視聴者からは通販番組の「特選お買い得情報」のようだと言われ、この名が付いた。そのまま「特選お買い得情報」、もしくは「特選豚情報」などとも呼ばれる。 ☆トクナガ ういちが買った舟券が、道中で他の選手に抜かれるなどしてハズレること。数ある配信者の中でもういちのハズし方はその芸術性が

          ういち生配信&江戸川ナイス用語集&選手あだ名集