見出し画像

北海道そばフェス2023に行ってきました①

2023年10月22日(日)曇り一時雨

北海道そばフェス2023 第1期 行ってきました。
北海道は国産蕎麦生産(収穫)量が全国1位なんだそう。
なんとなく蕎麦といえば長野県なイメージだけど。

秋です

第1期は今日が最終日。
前売り券を買っていなかったので、当日券売り場に並ぶ。
2列に並ぶよう指示あり。
直前に現金とキャッシュレスに分かれる。
キャッシュレスにしたかったのだが、今更割り込むような形になれず、結局現金で払うことに…。
帰りには改善、というか大きな声で案内していたけれど、私が行った時はなかった。
見逃していただけかもしれないけれど、この辺の誘導はしっかりしてほしい。

1杯券(800円)×2枚購入

お店の列に並んでもなんとなくもや〜とすることが多かった。
学生バイトさんなのか、お客さんに列を詰めるようお願いする際に『お姉さん、少し前に詰めてもらっていいですか?』というのがなんか違うと思った。
彼女はあなたのお姉さんではないw
初めてのイベントなので、仕方ないということで、気を取り直して、お目当ての列に並びますよ。

一休製麺さん(苫小牧)
肉厚鴨の鴨せいろ

お蕎麦は雄武町産。
低糖質の韃靼そば。
鴨肉は3枚入っていて、トッピングに鴨肉とかもありました。
他のお蕎麦も食べたかったし、名の通り肉厚なので、トッピングなしでも満足♥️

続きまして〜こちら

北堂さん(札幌)
つけ蕎麦(かしわ舞茸トッピング)

お蕎麦は富良野産。
右は冷たいお蕎麦で山わさびが効いてそばの風味を味わえていい👍
左の温かいつけ蕎麦は、かしわ舞茸をトッピング(300円)しました。
あ、さっき鶏食べたな😅
舞茸の風味もたまらん〜🤤

そば打ち実演

予約制でそば打ち体験があったり、そば打ちの実演があったり、天ぷらや焼き鳥など、そばに合うメニューを販売するお店もありました。
第2期はそっちのメニューも食べたいな🤤

噴水止めてもいいと思うw

第2期は10/25から。
食イベントは計画的に😎
(散財しちゃうからねw)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?