中学生は英語を学びたい自分に気付けない 22.2.21

人に対する興味が強い人は、語学に興味を持つことも多い印象があります。
英語が好きな理由を聞くと、「異文化の人と交流できるのが嬉しいから」と。

この“交流”の意味は“違う価値観の考えを理解する”というような深いものです。


ウチの子(中1)はめちゃくちゃ“人を深く見る”タイプです。
おとなしいけど完全に人への興味アリアリ。

そういえば、いつも一緒にいる友達が外国籍の子でした。

だけど英語が好きかといえばそうじゃない。
「今は」なのかなと思います。
友達が日本語でしゃべってくれるから。


海外を飛び回って商社で働くようなイメージは湧かないけど、多様な価値観を受け入れることができ、それが好きだとしたら?

きっと語学はこの子のキャリア満足度を高めるスキルなんだろうなと思います。
そのアクティブラーニングのためには、お友達に英語でしゃべってもらうこととかかな?


特性に合ったスキルは何なのか?
一概に言ってはいけないが、ある程度の傾向はある。

だけどそれが子供のうちからアクティブに学べるとは限らない。

子供本人が何がしたいのかを、早期に自覚できるように働きかけてあげたい。

#つくば親と子のキャリア教育アカデミー

★本文はオンラインサロンで
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
キャリア教育をテーマに親が学ぶオンラインサロン
「つくば親と子のキャリア教育アカデミー」
今日のテーマ

『人が気になる特性と語学の関係』
▶︎『社交・ソーシャル』なアタマの中
▶︎異なる文化や価値観への興味・共感
▶︎関連する行動と仕事は?
#特性の理解を深めよう

↓メンバー募集中!
★過去記事読み放題~『1か月無料キャンペーン』実施中

↓なぜ『親が学ぶキャリア教育オンラインサロン』をはじめたのか?

【ココナラ】

おかげさまでm(_ _)m
★キャリアコンサルティング『実績NO.1』

キャリア教育(小中にお子さんのいる方へ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?