キャリア教育〜歴史だけでは学べない未来 22.4.17

ロシアの産業は大きく転換せざるを得ないものがあるだろうけど、かつて世界一になった日本の生糸も、太平洋戦争で輸出が途絶。
ナイロンが開発されたこともあり、養蚕業は急激に衰退した。

昔は日本の農家の多くが養蚕も同時にしていたが、現在の国産生糸は全盛期の1%未満と言う。

しかし、農家が養蚕をしなくなったのは戦争や新技術の開発だけが原因ではないでしょう。
近代化を推し進めた、富国強兵、大量生産、効率化です。

このように“戻せなくなった仕組み”は多いと思う。
アパレルのサプライチェーンも、一度安いものを作ってしまえば元に戻すのは難しい。

それ自体が悪いわけではない。
“それが当たり前だと思ってしまうこと”がマズいのだと思います。

人口増の仕組みが、人口減の時代に通用すると思ってはいけないと。
子供たちに親の時代の価値観が通用すると思ってはいけないと。

広い視野で長い歴史と未来に続く道を親子両世代で共有したい。



#つくば親と子のキャリア教育アカデミー
(これは本文じゃないよ〜)

★本文はFacebookグループオンラインサロンで
〜毎日3000文字程度〜
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
キャリア教育をテーマに親が学ぶオンラインサロン
「つくば親と子のキャリア教育アカデミー」
今日のテーマ

『日曜の世界遺産!シルクと生糸とジャパン』
▶︎シルク・ロード
▶︎時の絹の国〜ジャパン
▶︎もう1%未満〜純国産生糸を蛍光で!?
#世界遺産が語りかける

↓メンバー募集中!
★過去記事読み放題~『1か月無料キャンペーン』実施中

↓なぜ『親が学ぶキャリア教育オンラインサロン』をはじめたのか?

【ココナラ】

おかげさまでm(_ _)m
★キャリアコンサルティング『実績NO.1』

キャリア教育(小中にお子さんのいる方へ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?