キャリア教育〜私たちは未来を想像できていない前提で 22.4.25

人生100年時代、個の時代、風の時代、シェアの時代、web3.0
ありとあらゆる言葉で未来は予見されているけど、その明確なビジョンは見えないまま進むしかないVUCA時代。

常にさまざまな条件が変わり続け、ターニングポイントの連続。
大統領は誰になるのか、開発に予算はつくのか、Twitterは買収されるのか、USDCは日本でいつ使われるのか…

大きな流れは間違いない。

それでも未来の可能性はいくつも枝分かれしていくんだろうね。

大人のキャリア形成もそのつもりで考えないといけない。
許容の範囲内で想像できない事態に対処できるように。

子供のキャリア教育も想像の外に対処する前提で。
いま、過去一番「キャリアの軸」が必要な時代です。


#つくば親と子のキャリア教育アカデミー
(これは本文じゃないよ〜)

★本文はFacebookグループオンラインサロンで
〜毎日3000文字程度〜
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
キャリア教育をテーマに親が学ぶオンラインサロン
「つくば親と子のキャリア教育アカデミー」
今日のテーマ

『子供たちが生きる個の時代のベース』
▶︎Twitterが買収されればweb3.0が加速?
▶︎Twitterから始まる仮想ドル通貨〜で?
▶︎もはや既定路線の未来
#未来よそく #vucaとビジネス

↓メンバー募集中!
★過去記事読み放題~『1か月無料キャンペーン』実施中

↓なぜ『親が学ぶキャリア教育オンラインサロン』をはじめたのか?

【ココナラ】

おかげさまでm(_ _)m
★キャリアコンサルティング『実績NO.1』

キャリア教育(小中にお子さんのいる方へ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?