小川奈緒さん『すこやかなほうへ』読書感想!

noteについて、更新テーマがまだ固まってないですが…😅

『女性のキャリアの変遷と子育て』

について、と

『読書記録』

の二本柱でやっていけたらと思っております🥹✨


…………………………


最近図書館で借りて拝読し、

「やっぱり自分でも購入して、定期的に読み返したい!」と思った、

小川奈緒さんの『すこやかなほうへ 今とこれからの暮らし方』。


小川奈緒さんを最近まで存じ上げなかったんですが、VoicyのミニマリストNozomiさんとの対談で初めて知り、そこから小川奈緒さんのVoicyも聴き始めました😊


小川奈緒さんのご著書を読むのは

『心地よさのありか』に次いで二冊目になりますが、奈緒さんのプロフィールをちゃんと知るのは初めてになります😌


……………………………


私なぞが御紹介するのもおこがましいくらいですが…😂

ご存知無い方のために、小川奈緒さんのご経歴を簡単に御紹介させて頂きます…📖✨


都内で働くファッション雑誌の編集者さんから、34歳で御結婚され、36歳で娘さんを御出産。

子育てをしながら、朝早くの撮影や夜遅くまでの雑誌編集の仕事を都内で続ける暮らしが難しくなり、奈緒さんの地元である、千葉県の郊外の小学校の近くに建つ家に移り住まれて、フリーランスの文筆家さん・編集者さんへ。


…………………………………


『すこやかなほうへ 今とこれからの暮らし方』


✨特に心に響いた箇所です✨



これまではファッション雑誌の編集者として、

「沢山稼いで沢山お金を遣う』生活。


郊外に移り住まれて、これまでの雑誌編集の仕事から、御自身のお名前で出された本で食べていく方向へ徐々にシフトチェンジ。

それによって、収入は減ってしまったけど、

それを『前向きな変化』と捉えて楽しんで暮らされているのが伝わってきて、とても勇気付けられました!



フリーランスとして働くことを決め、子どもが産まれる前と同じような働き方や暮らしは出来なくなった30代後半。

前向きな変化と捉えられるようになるまで、『葛藤』や『もがき』の40代。

奈緒さん御自身が努力され、葛藤しながらも着実に文筆家さんとしても御活躍のフィールドを伸ばしていき、

『実力のあるソロとして、パーティーとタッグを組み』、

ご自宅でご主人や関係者さんとワークショップを開催されるくらい展開していかれた40代ラスト。



アラフォーである私の少し先を行く先輩として、素直に綴られた心の内の数々や、葛藤。それを乗り越えるための前向きで力強い考え方に、とても良い御本を読ませて頂きありがとうございました🥹と、素直に感謝の気持ちでいっぱいです😌✨


……………………


私自身、今の仕事をライスワークとして、やりがいはありますが、多少割り切っている部分もあり…😅

今後、副業として文章を書く仕事もやっていきたいなと思い、この度noteを再開させました😊


今後、私が自身の名前で仕事をしていくとしたら、何が出来るんだろう…?と考えることが最近増えており…。


小川奈緒さんのご著書にもあったのですが、


『一生好きなこと仕事をして生きていくのが夢』


とても理想的だなぁと素直に思いました🥺

それと同時に、奈緒さんのお言葉で、


『思い描いた生き方に近付けば近付くほど、お金を稼げなくなるものなのか』と…。


そう!これ!ここなんです!😂

今の仕事を、仕事の看板を取って自分の名前で稼ごうと思ったら、1000分の1も稼げる気がしない…😇

これが怖くて、一歩踏み出す勇気が出ないのは正直のところではあります😅


………………………


今の仕事は、上司が求めるレベルに、自分が追い付いていなくて、悔しさもありますが、最近は諦めに近い感情もありつつ…。


悔しいと思えず、もうこれ以上求められるなら、仕事と子育てが両立出来なくなるので、仕事を変えるしか無いのかな?と悩む回数が増えてきたり🥲


周りの同僚には、あと一年くらいしたら多分上司も異動だから、それまでの辛抱だよ!と激励を貰ったりしますが😂(笑)


まだまだ葛藤の40代は続きそうですが、

Voicyパーソナリティで、尊敬している小川奈緒さんや尾石晴さん、OURHOMEのEmiさん。

それぞれ壁に悩み葛藤し、乗り越えた先に広がる世界に私も勇気をもらいながら、スモールステップで良いので、少しずつ自分の夢へと一歩ずつやっていこうと思いました😌



#すこやかなほうへ

#小川奈緒  さん

#40代の壁

#ワーキングマザー

#読書感想

#読書記録

#キャリアの変遷

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?