見出し画像

知っているようで知らない?【オールドボトル】の魅力に迫る!!

こんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。本音を言えばもっとたくさんの方に見てほしいですが…笑 皆様の為になる、生活が豊かになる情報を今後もたくさん発信し続けていきたいと思っております。

今回ご紹介いたしますは【オールドボトル】でございます。

画像2

オールドボトルと聞くと【熟成年数の長いお酒】とイメージされる方もいらっしゃるかもしれません。蒸留した年がとても古いものをイメージされる方もいらっしゃる方もいるかもしれません。

【オールドボトル】とは、【瓶詰めされてから20年以上経過したもの】と私たちは定義づけをしております。

なぜ20年なのか?

その問いにお答えします。

オールドボトルの魅力はウイスキーやリキュールなどのジャンルごとに良さが変わってきますが、一貫して言える魅力はアルコールの角が丸くなり口当たりが優しくなること。です。

ウイスキーを例にしてお話ししますと、ウイスキーは何年もの期間を樽の中で過ごし美味しいお酒へと変化しています。カスクストレングスなどを除き、瓶詰めする直前に加水され、度数調整の後、出荷され私たちの手元に届きます。

何年もの間、樽の中で寝て魅力的なウイスキーに変わっていったものたちが直前に加水されて急に馴染むことができません。それはまるで、クラス替え直後の教室のようなもの。

そのような直前に加水されたお酒はどうしてもアルコールが暴れ、本来のウイスキーの香りとツンとしたアルコールの口当たりが特徴として現れます。それは悪いことではなく、元気でイキイキとしたお酒である証拠なのです。

画像3

元気な現行のお酒に対し、オールドボトルとは瓶詰め直前に加水されてから20年以上経ったもの。言わば旧知の仲のようにお互いが馴染みあって、アルコールのツンとした刺激は優しくなり、まろやかで香り高いお酒へと変化したものなのです。

この話を聞くだけで、オールドボトルが飲みたくなってきたはずです。そうですよね、僕も飲みたいです。

他にもオールドボトルの魅力は様々あり、その当時に作られていた麦の品種で蒸留した為、味わいが違っていたり、歴史的な背景があり工場や蒸留所が現存する場所ではないところにあり、その土地の気候風土の影響を受けているなど、お酒のひとつひとつに最低20年と言うストーリーがあり、私たちの手元に渡ってきます。なので、同じ銘柄、同じ流通年代であってもどこでどのように過ごしてきたかで味わいが変わってくるのです。

奥深い、あまりに奥深いオールドボトルの世界です。出会った一本のお酒と全く同じものは2度と出会うことはできません。まさに一期一会。出会ったそのお酒を大切にし、その味わいを大切にしてください。

画像1

本日ご紹介いたしますのはお馴染みグレンリベット12年 90年代後期流通品です。

The Glenlivetは1824年に政府公認の第一号蒸留所として産声をあげ、始まりのシングルモルトと名高いスコッチウイスキーの代表。

華やかで飲みやすく、シングルモルトの入門編と言っても過言ではないこのグレンリベットですが、20年以上の時を経て味わい深く、余韻も長くなっております。

香り高い麦芽香とハーブ香、ウッディ、ほのかにピーティー。シナモンやリンゴを思わせる香りがあります。

口当たりはとろりとしており、じっくりと飲むにはうってつけ。

画像4

おすすめの飲み方はストレート。

口のすぼまったスニフターグラスではなく、口の広いロックで飲むようなグラスが相性が良いです。

オールドボトルを始め、お酒は繊細なもの。グラスに注いでから雑に扱うとお酒が暴れアルコールの風味が立ちます。

画像5

ゆっくりと、優しくグラスの中を転がすように、空気に触れさせながらお酒を落ち着かせます。ゆっくりと。

家の中で暖まりながらウイスキーなんかも最高ですね。またの更新をお楽しみに。


本日ご紹介したウイスキーはこちらで購入することができます。他にも様々なウイスキーやアンティークグッズやバーツール、お酒も扱っておりますので是非こちらもご覧になってみてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://mixology-online-store.myshopify.com/collections/spirits-liqueur-old-bottle/products/old000082

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?