見出し画像

☀浜松と弁天島の旅(2024年1月2日~3日)

年が明けて、1月2日~3日。
寒い群馬。
今年のお正月の旅は少しでも温かいところに行こうと冬のはじめには浜松に決めて予約していました(^_^)v

前日の大震災の報道に気持ちは落ちて、「私達が旅を楽しんで良いのだろうか」と思う時間もありましたが、思いを寄せながらも、私達も前向きに予定どおり旅をすることを決めて出発しました❗

◎2024年1月2日(火)

朝7時の特急に乗り、東京駅から浜松まで新幹線で🚅

朝食を食べてなかったので、久しぶりの駅弁を軽く楽しみ(☟の写真は私と夫の分)、浜松駅に到着❕

新幹線では雨も降り、駅到着時は、地面が濡れている状態だったけど、私たちが着いたときには雨には降られず(*≧∇≦)ノ

そして、一度は食べたいと思っていた「浜松餃子」を30分以上待って、いただきました(*^^*)

今回の旅は、レンタカーは予約せず、電車、バス、タクシーの旅にしました🎵
いつも一人でハンドルを握る夫ですが、昼間でも大好きなお酒が飲めるように、という気持ちもあり…🎵

夫は新幹線に乗っている時から飲んでましたよ(#^.^#)

浜松に着いて最初に行ったのは、タクシーで「浜松城」🏯へ☆彡

浜松城に行くときには晴れ☀️
私はやっぱり晴れ女(^_^)v

浜松城は、思ったよりもミニサイズでした(笑)

浜松は、去年の大河ドラマを大きく取り入れた宣伝が至るところで見られましたよ☆彡

1月なのに、紅葉がまだ残っていました🎵

次は、またまたタクシーで、「日本三大砂丘」と言われている「中田島砂丘」へ🚙

夏にはウミガメが産卵のために上陸するそうです❗

雨のあとだったので、砂浜が重く(笑)、坂道を上がるのは大変でした💦

雨上がりで、さらに観光客も沢山いたので、有名な風紋は良くわからず(笑)

でも、海が見れて気持ち良かった❗

砂丘からは、遠鉄バスに乗り、浜松駅へ🚌

浜松駅からは、JR東海道線に乗り、本日宿泊の「弁天島」を目指します(^^)/

ホテルは、弁天島の鳥居が目の前にあり、部屋からも鳥居が見えました。

また、日没もとても綺麗で感動しました🌅

お正月なのにコ・ス・パも良く満足のホテルでした(*^-^*)

うなぎ食べ放題のディナーをいただき、温泉に入り、良い眠りに入りました😌🌃💤

◎2024年1月3日(水)

チェックアウトまで温泉に入り、またまた美味しい朝食バイキングをいただき、ホテルにタクシーを呼んでもらって行ったのは、
「かんざんじロープウェイ」

日本で唯一、湖の上を渡るロープウェイです。
乗っている距離は短かすぎてちょっとビックリしたけど(笑)

頂上に到着すると、「オルゴール館」がありますが、私達は時間の関係で、屋上展望台のみ上がりました。

そこで、360℃見渡せる景色を楽しみ、「カリヨンの演奏」を聞き、それで満足でしたよ(*^^)v

ロープウェイの下には、
「浜名湖パルパル」という遊園地があり、お正月なので親子連れで賑やかでした。
子どもたちが小さい頃のことを思い出してなんだか懐かしいような遊園地でした(#^.^#)

私達は、パルパルの周りの遊歩道を散歩しながら、遊覧船を見たり、浜名湖の綺麗な水を見たりして、ロープウェイから見えた「舘山寺(かんざんじ)」に行ってみました❗

舘山寺は、隣に愛宕神社もあり、大きな観音様もいらっしゃいました🎵

本当は、「竜ヶ岩洞」にも行ってみたかったけど、予約している新幹線の時間に間に合わなくなるので、
パルパルからタクシーで浜松駅へ🚙

最後は、浜松で有名な、「炭火焼きレストランさわやか」に行こうと思っていたのですが、

な、なんと、3時間待ちと言われ、残念ながら諦めました💦

「うなぎ徳」という鰻屋へ。

感動するくらい美味しくて、何度も「美味しい美味しい」を連発してしまいました(笑)
こちらでのランチで大満足でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

特に、「名物お櫃うなぎ茶漬け」のだし汁が美味しかったです✨

最後に絶対買いたいと思っていた春華堂の「うなぎパイ」をおみやげに購入。
駅にあったスタバでコーヒーを買って、新幹線へ❗

新幹線は事前予約しておいたから良かったけど、激込みでした。
予約時、グリーン車しか取れなくて、お高くなってしまったけど💦

この旅で、持っていった本は、アガサクリスティの
「春にして君を離れ」
最後の特急ですべて読了出来ました🙌

ミステリーではないけれど、考えさせられ、ちょっと恐いような本でした。

子育てが終わった方には、ちょっとお薦めです❗

【旅の感想ー穏やかな人柄🎵】

今回の旅で深く感動したのは、浜松の方々の優しさでした。

タクシーは四回乗りましたが、どの方も、浜松愛が一杯で、通るところの観光地などを色々説明してくださり、穏やかな人柄の方ばかりでした。

ホテルでの対応も心地よく、またどのお店、どの観光地も丁寧で、安心して過ごせたことに本当に幸せな気持ちをいただきました(*^^*)

浜松の方は魅力的だなと思った次第。。。\(^_^)/
お世話になり、ありがとうございました💛

【私はなんで、旅が好きなんだろう💗】

日本中の観光地へ行ってみたい。
綺麗なものをみて、感動したい。
その土地の美味しいものを食べたい。
非日常のなかで一緒に行った家族や大切な人と日常を忘れておもいっきり楽しみたい。
家族や大切な人のの素敵な笑顔を見たい。
優しさに触れて優しい気持ちを取り戻したい。
時にはいつも頑張っている夫や家族や、自分にご褒美をあげたい。
愛を分かち合いたい。

だから、私は旅が好きです❤️
お金には変えれないものがありますよね。

【参考までにーかかった費用💦】

参考までに、今回の旅でかかった費用。(夫、長男、私の3人分❗)

⭕ホテル代 58,150円(朝夕食付き)
⭕電車、バス代 79,220円
⭕タクシー代 13,390円
⭕駅弁等 4,000円
⭕餃子ランチ代 3,900円
⭕浜松城 600円
⭕ロープウェイ 3,300円
⭕うなぎランチ 15,620円
⭕おみやげ 4,000円
⭕スタバ 830円

合計
183,010円でしたぁ💦

ネットで夫が事前に支払っているのも含めてですが、まとめてみるとビックリですね(笑)

今回は遠出だったので仕方ないかな💦
でもでも、浜松、春も夏も良いみたいです。
また行ってみたいな~(^_-)-☆
浜松。。。


今回も読んでくださり
ありがとうございました
<m(__)m>


#浜松
#弁天島
#新幹線
#お正月旅行
#新年の旅
#旅の思い出
#旅のフォトアルバム
#みんなで作る冬アルバム
#国内旅行
#今こんな気分
#今年も良い年になりますように







この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,858件

#今こんな気分

75,574件

サポートありがとうございます!感謝感激です💛