見出し画像

笑顔の自撮りと向き合う日々をおくると自然に笑えるようになった話

みてくれてありがとう。
実は6月から、YouTube講演家の鴨頭嘉人さんが主宰する『話し方の学校』で学んでいるんだ。

きっかけは、友達のFACEBOOKの投稿だったんだ。

普段はFACEBOOKをほとんど開いてなかった私。
たまたま開いた時に、友達の投稿を目にして、めっちゃ気になって、そのまま申し込んじゃったんだ。

で、この学校では、月に1回の講義以外に、毎日の宿題があってね。
その宿題の1つが笑顔の自撮りをとって投稿するってことなんだ。

最初に投稿したのがこちら。

画像2

で、3ヶ月経過した最近のショットはこちら。

画像3

実は目が小さいのがコンプレックスの私。

最初のことは1mmでも目を大きくみせたくて、毎日50枚ぐらい撮影して、バリバリに加工して投稿してたんだ。

でも、途中でつきものが落ちたように吹っ切れて、そこからありのままの自分の顔を受け入れられるようになってね。

自然な状態で笑えるようになったんだ。

最近では、1枚だけ撮影してそのまま投稿しとります。

毎日続けると、それが習慣になってくるやん。

だから笑うってことにも毎日向き合って続けていくと、自分の心が慣れてきて、自然な状態の自分を許せるようになってくるんだ。

毎日の自撮りと向き合う生活も残りあと3ヶ月。
どんな表情になっていくのか楽しみっす。

最後まで読んでくれてありがとう。
また明日ね。

画像3


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,124件

お気持ちありがとうございます🙇‍♀️ ご無理はなさらないでくださいね♡