夫がこれからもずっと在宅勤務になるにあたって、考えたことと実行していること

私はもともと在宅ワークをしながら子育てしています。

1人でマイペースに家で仕事をしていたので、夫の会社がテレワークとなり、子どもたちが休校となって家の中が蜜になったこの自粛生活…疲れておりました(苦笑)
とくに家族全員の三食を作り続けることは私にとって大変で…学校、給食が始まり涙が出るほどホッとしたくらいです。
しかし、そのタイミングで会社員の夫がこれからもずっと在宅勤務することが決定。

おー、ずっと、在宅なのね。

夫がずっと家にいる生活はリタイア後のような気がしていたけれど、withコロナの時代、割とメジャーな生活になっていくのかもしれません。

人生100年、まだまだ半分行っていない私達。

仲良し老夫婦を目指してこれから先心地よくともに過ごせるようにするためにどんなことが大切??と思い実践中のことをご紹介します。

画像1

1.家時間を心地よくする

家全体を見回して、これからの私達の暮らしに必要なものだけ選び取る。片付けて身軽に、そしてスペースを増やします。そのうち捨てよう、と保留してきたものはきっちりかたをつけます。
ベランダに休憩用の椅子を設けたり、二人で休憩時間に楽しめるよう美味しいお茶や水出しアイスコーヒーも準備完了☕️

2.それぞれが仕事をしやすい環境を整える

例えばうちの夫、ディスプレイまわりに肩こり防止のための肘置きや、腰痛防止のクッションなど各種取り揃えました。更に、通勤なしの運動不足解消にエアロバイクまで購入〜!!。イヤフォンや、Wi-Fiの強化も必須ですね!

3.私自身が小綺麗で元気でご機嫌でいる

もともと在宅ワーク多めの私。宅急便のお兄さんが来たりちょっとそこまで行くのもはばかられる「これはどうよ?」という「どうせ家だから」と気を抜いたいでたちで過ごしていたことも…(苦笑)

ここは、心地よいけどある程度きちんとファッションを心がけます。日々のお手入れや運動で心身ともに健やかな自分をキープすることは結構重要。

目指せ、リラックスときれいの両立!

4.私は私で学び、成長し、充実した人生を送る

変わった環境の中でできること、更に学びたいことにアンテナを立て、アップデートしていく。
お昼ごはんは無理せずテイクアウトなども活用します。なんならそーっと手放して行こうかと思います。

5.子どもたちのフォローは、程よく分担

習い事の送迎などは、私が一手に引受けていたことですが、夫が在宅ワークなら、休憩や散歩がてら夫にお願いすることもできる〜!そのほうが、子どもにとっても違ったコミュニケーションに繋がると思うのでどんどん夫お迎えも増やしたい。何なら、夫におまかせして私の在宅率を下げ、私が外に出る仕事も可能かも〜と思ってます。そうするといろんな可能性が広がるなぁ。

6.この状況を楽しもうと決めること

そりゃ、これまで通勤していた夫がずーっと家にいたらお互い見えてなかったことが見えちゃったりすることも、ありますあります。(どちらかというと見せてしまっている?!)
でも、感染リスクや長い満員電車での通勤時間、家族が一緒にいられる時間を思うと良いことたくさん!
今までできなかった過ごし方が出来ることに感謝して楽しむのが一番ですね。

ちなみに今日は昼休みにパパッとランチすませて、2人でウォーキング。家の周りも知らない景色がまだまだたくさんありました。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?