見出し画像

今年はどこに行く?

2024年、最初の投稿です。
あけましておめでとうございます。

今年の年明けは地震や羽田空港での事故など
いつもの年明けとは様相が違っていました。
まずは、被害にあわれた地域の方にお見舞い申し上げます。
また、海保の方など、亡くなられた方にお悔やみ申し上げます。

昨年12月に飛行機に乗った身としては、羽田空港での出来事はとても衝撃でした。
脱出や救出に当たられた方たちの適格な対応があっての結果だと思います。
私たちの目に見えない日頃からの努力と訓練に頭が下がります。
また、CAさんたちの制服、スカートとパンプスでやるべきものではない!と強く感じました。
あの格好、動けないですもん。
パンツスーツとスニーカーに変更すべきと思います。

今年はどこに行く?

そんな年明けの中、不謹慎な気持ちにならないではないですが、私は私にできることを、そして日々の生活と旅を、当たり前の日常を大切に送っていこうと思います。
(石川県の地震には、わずかですが寄付させていただきました)

さて、今年はどこに行きましょう。

もともと、ギリギリに思いつきのように計画を立てるタイプなので、年初に旅行計画を立てたことがありません。
なので、今年ここに行こう!という決意表明というより、ここ行ってみたいと前から思っているんだよなぁというお話になります。

戸隠神社

数年前から行きたいと思い、まだ行けれていない場所です。
旅先で神社に行ったり、熊野詣でのようにお参りが目的で旅行に行くことがありますが、戸隠もその神秘さに惹かれていて、なんとなく何故か行きたい。。。
そんな場所です。

そこに後押しのように影響したのはこの本。

戸隠神社が舞台・・・というわけではないですが、主人公の友人が戸隠出身。
戸隠とか忍びとか山伏とか、そういうワードが好きなファンタジー小説好きさんにはきっとヒットします。
(戸隠で聖地巡礼している人も多いよう)

せっかく行くなら、五社全部巡りたい。
胸の中で企みをほくほく暖めています。


沖縄

沖縄、実はまだ行ったことがありません。

どこに行くか、何をするか、迷いませんか?
那覇?石垣島?
観光?マリンアクティビティ?美ら海水族館?

選択肢が多くて、逆に迷っている感じです。
ピン!とくるのを待っています。

台湾

こちらもまだ行ったことがありません。

数年前に、本当に行く直前に体調不良になり、関空まで行ってみたものの「無理だ」と断念してキャンセルしたことがあります。
このときは、ちょうど台風も直撃していて。
無理を押して行っても、あまり観光とかも難しそうな状況でした。
何よりも、初台湾×言葉もわからない私のひとり旅。
現地で病院に行かないといけなくなっても、しんどい中対応できないと判断しました。

そのまま行けずに今に至ります・・・
九份に行って写真が撮りたいです。

今年はどうなる?

47都道府県を制覇したいと思っているので、未踏の地に行ってみたいと思っています。
やっぱり行きやすい場所から行ってしまうので、まだ行ってない県はアクセスしづらい場所なんですよね。日数が必要です。
勢いやご縁やタイミングがあると思うので、どんな流れでどこに行くことになるか、自分でもまだわからなくて。
自分事ですが、楽しみです。

とりあえず、行ったことがある場所ではありますが、京都と広島に行きたいなぁと思います。

京都は定期的にお守りを購入している大将軍八神社へ。
方位除けのお守りをいただきに伺いたいです。

広島は、両親が結婚当初住んでいた場所で、私の産土神社があります。
そして、大人になってから1年間だけ住んだのですが、とても居心地がよくて。息ができる場所でした。
以来、定期的に帰りたい衝動が湧きます。
観光したい!とかはないですが、ただ行きたい場所。


みなさんは今年はどこに行きますか?
素敵な1年になりますように。

次の記事は、昨年書いた萩旅行の補足を書きたいと思います。
では、また次の記事で。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,605件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?