マガジンのカバー画像

わたくしごと。

115
自分のことについて書いた記事のまとめ♪
運営しているクリエイター

#役者

noteに自分の人生を書き綴って分かった3つのこと

今年も残すところ、あと4日。 2021年4月から投稿を始めたこのnote。 思い切って自分の人生を…

「役者マインド」元俳優で居酒屋店員だった僕が、IT系のフリーランスになれた理由

先日、居酒屋で友人と飲みに行っていた時に、隣に座られていた僕と同じ岡山出身の方と話をして…

800人の歓声を浴びた忘れられない舞台挨拶

800人規模の舞台本番に向けて始まった舞台稽古。 良い役は掴みとれなかったものの、僕にとっ…

俳優活動4年目。現実の厳しさにぶち当たり続け、僕は自然に笑うことすらできなくなっ…

20代前半のころ、3本続けて舞台に出演した結果、数10万円のクレジットカードの返済と、2か月分…

1年間のうち3分の2の時間をアルバイトに費やした舞台俳優時代の葛藤

僕が20代前半のころの話です。 オーディションを受けて合格した舞台に出演し、その後3本連続…

ドビュッシー「月の光」に彩られ、初舞台演劇で僕は人を感動させられる喜びに目覚めた…

映画の専門学校に入り、様々な経験を積んで、新しいチャレンジが面白いと感じ始めた頃。 次に…

「5分間の自己アピール」で人見知りを克服し、人前に立つ面白さに気づいた話。

俳優の専門学校でのレッスンが始まり約3ヶ月が経ちました。 今日は夏休み直前の時の話をしようと思います。 1.五分間の自己アピール夏休みに入る前に、先生からこんな発表がありました。 1人5分間、舞台上でアピール。 今まで国語の授業の丸読みでさえ、緊張し過ぎて心臓がはち切れそうだった僕に、舞台上で5分間のアピールをやるという試練がやって来ました。 「やりたくない!」と思いながらも、反抗しても仕方がないので、僕に何ができるか考えてみました。 2.何をアピールするか今回の

俳優レッスン初日から演技。人見知りの僕は、今すぐ逃げ出したい気持ちでいっぱいだっ…

日本全国各所から集まった、俳優の卵40人が集う専門学校にて、最初の授業が始まりました。 1…

高卒で一人東京へ上京し、俳優になるためのチャレンジがスタートした。

高校を卒業と同時に岡山を出て東京へ上京し、いよいよ俳優になるためのチャレンジがスタート。…

東京で出会った先生に俳優の世界へ導かれた僕は、夢に向かって大きく羽ばたき始めた。

僕は高校一年生の夏休みに、初めて東京へ行きました。 東京へ来た目的は、将来的にやりたかっ…