マガジンのカバー画像

わたくしごと。

115
自分のことについて書いた記事のまとめ♪
運営しているクリエイター

#東京

noteに自分の人生を書き綴って分かった3つのこと

今年も残すところ、あと4日。 2021年4月から投稿を始めたこのnote。 思い切って自分の人生を…

【自己紹介】第一章。生誕〜高校卒業までのエピソードまとめ

初めまして、三浦誠大(みうらまさひろ)と申します。 現在はフリーランスのWebライターとし…

「東京に行く」高校卒業後の進路を打ち明けた時。周りのみんなに背中を押され、腹を括…

僕は、東京へ出て俳優を目指すことを、家族以外誰にも話していませんでした。 高校3年生にな…

夢や目標が出来たものの、田舎者の僕がどうやったら“俳優”になれるのか、まったく検…

僕は高校生の頃、東京のオープンキャンパスで知り合った先生に導かれ、俳優を目指すことを決意…

東京で出会った先生に俳優の世界へ導かれた僕は、夢に向かって大きく羽ばたき始めた。

僕は高校一年生の夏休みに、初めて東京へ行きました。 東京へ来た目的は、将来的にやりたかっ…

人生初の東京。田舎者の僕は、何度もビルを見上げて開いた口がふさがらなかった。

中学校までコンプレックスの塊だった僕は、高校デビューを果たし、人生初の彼女もでき、自分に…

「岡山から東京へ」上京した人あるある5選

僕は岡山から上京し、10年以上が経ちました。 もうすこしで、岡山にいた年月よりも、東京にいる年月の方が長くなりそうです。 時の流れは早いものですね。 東京に岡山出身の人は少ないので、初対面の人に「岡山出身です」と言うと色んな反応があります。 今回は、岡山から上京した人あるあるについてお話します。 1.上京してすぐ標準語になる僕は上京して数か月で、標準語になりました。 たまに帰省すると「東京に染まっとる!」と友達にいじられます。 同じ岡山出身の人に話すと、「それ

東京タワーのライトアップを毎日見て思うこと

僕は子供の頃から、東京タワーが好きです。 僕の中では、「東京=東京タワー」というイメージ…

note始めました。

はじめまして。 三浦誠大(みうらまさひろ)と申します。 僕は東京都港区在住、映画好きのア…