見出し画像

ミウラ塾『ippo』web版スタートします!

スポーツの世界では「スポーツ生理学」や「運動生理学」というように、科学的データに基づいたトレーニング方法は歴史が深く、そして豊富にあります。しかし、登山の世界においては、それほど多くのデータがあるわけではありません。そこでミウラ・ドルフィンズでは鹿屋体育大学の山本正嘉教授、山本研究室のゼミ生、三浦雄一郎・豪太親子とともに、より快適に、より安全な登山を行うためのデータを測定し、登山者のための実践的なトレーニング方法を模索してきました。

画像1


 2014年にはMIURA流「ippo」と表し、その内容をより詳しく、登山の現場に役立つようにお伝えするためのミウラ塾を初開講しました。初回メンバーには、高尾山からエベレストへと歩みを進めた方もいらっしゃり、弊社スタッフも感極まるものがありました。そして2020年の今年は、より多くの登山を楽しむ方々にお伝えできるよう、WEBにて配信することを決定しました!


80歳でエベレスト登頂を果たし、90歳に向けて新たに動きだしている三浦雄一郎。そのトレーニング方法は目からウロコのものばかりですが、科学的な根拠もあるお墨付きのトレーニング方法です。登山を基礎から学びたい方、これから始めたい方、今年の夏こそは富士山登頂を目指している方、ミウラ塾「ippo」を通して、自分にとっての山頂へ一緒に歩みを進めてみませんか。

画像2

次回からは、ご自身の現状の身体を知るために、客観的に自分のカラダを調べるための「山チカラチェック」を紹介していきます!登山では日常生活以上の筋力や持久力が必要になります。自分の筋力や持久力がどのくらいあるのかを客観的に知っておくと、自分に合った山を選ぶことや、自分に合ったペースで歩くこともできるようになり、快適で安全な登山が行えます。さらに、弱点を効率よくトレーニングする目安にもなりますよ!お楽しみに♩

ここから先は

0字
毎週月・水・金曜日の12時に更新!このippoマガジンでは、科学的な根拠のあるMIURA流のトレーニング方法についても発信していきます。月に5本以上気になる記事があればマガジンの方がお得です!

ミウラ・ドルフィンズでは鹿屋体育大学の山本正嘉教授をはじめ三浦雄一郎・豪太親子とともに、より快適に、より安全な登山を行うためのデータを測定…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?