記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

待ちに待ったミリアニ! アニメ アイドルマスターミリオンライブ第一話を見た(ネタバレ感想)

ミリアニ第一話ネタバレ感想前編
私の夢

夢?夢って何だ?by春日未来

ミリオンライブのセンター、未来ちゃこと春日未来ちゃんは中学2年生

その未来ちゃはソフトボールの試合の真っ最中。現在7点ビハインドの5回ウラの攻撃。このままではコールド負けだ!
ランナー三塁でアウトカウントは0か1アウト
さあ未来ちゃフルスイング!打球は伸びる!入るか!?入るか!?レフト捕りました(冷静)
バンナムなんだからパワプロじゃなくてファミスタにしろ?すみませんでした

?番 春日 未来 無(or一)死三塁
0(or1)アウト3塁からレフトへの犠牲フライを放つ 神7-1港 1(or2)アウト

10月17日追記
普通にソフト部員ちゃんが1アウトって言ってましたねw

初っ端からふざけましたが、未来ちゃは夢が見つかっていない様子
ちょくちょく映っている蛹くん、これはミリオンライブのシンボルマークが桐谷蝶々さんということで未来ちゃの夢、ミリオンライブの動き出しを表現したんでしょう!多分!

ソフトボールはグリマス、ミリシタ時空でも部活動としてプレイしていた未来ちゃ
ミリシタでもセンターをやってもらうと言われてソフトボールと勘違いするボケを見せた未来ちゃ
なお同事務所の野球少女も同僚がセンターすると聞いて肩が強いんだと勘違いした模様。どっちかっていうと俊足な方じゃないですかね(違

試合はそのまま7-1で決着。コールド回避!
小学生の頃試合始めた頃よくコールド負けしてたから気持ちわかるよソフト部員ちゃん
ちょっと恥ずかしいし、いっぱい試合できないからちょっと損した気分になるんだよ
コールド勝ちならこっちがガンガン打って気分ええんやけどね

全部好き!でも私の夢ってなんだろう……?

本大会出場が夢と言うソフト部員ちゃんになにか思うところがありそうな未来ちゃ

さてさて未来ちゃ、ソフトボール部も助っ人として来ていたが、ソフトの試合後もバスケットボール部の助っ人、水泳部の助っ人、弓道部の助っ人、生物部の助っ人、なんか小学生たちと缶蹴りして遊んで、最後はおじいちゃんおばあちゃんと卓球をする超人ぶり

作中では描かれなかったがテニスと陸上の助っ人もこなす
茶道部は一枚絵で登場

金魚バトル 春日未来

その時の服装がコレと専らの話題
綿田監督がグリグリの実を食べた全身ミリオンライブ人間呼ばわりされる理由の一つですな
すぐ気づくあんたらも多分食ってんだろその実と私は言いたい

8つも助っ人をする娘に驚嘆の江戸切子職人未来パパ。オーバーなリアクションはきっとこのパパに似たんだな

ママに言われる「未来はなんでもやってみて全部楽しんじゃう」と
やってみたら一番が決まるんじゃないかと思っていたけど、そうでもない未来ちゃ
自分には夢らしい夢がないと少々思い悩んだ表情を見せて場面転換

俺は幼い頃からプロ野球選手になりたいって思ってたから、そういう意味での悩みは無かったね。なれるかなれないか。ま、なれんかったわけだが

夢が動き出す予感

部屋に戻ってベッドに寝転びながら自分の夢、自分の一番やりたいことってなんだろうと考える未来ちゃ
そんな時に目に入ったのは、一緒に卓球したおばあちゃんに貰った765ASのライブチケット

お孫さんが急遽行けなくなってしまったので譲られたものだった
行けなくなったお孫さんが、おばあちゃんがよく話題に出してる未来ちゃにどうせならってことで譲ってくれたんかな?
なんにしてもありがとう。おばあちゃん、お孫さん

そのライブチケットを見つめる未来ちゃ、そしてまだ名前も出ない黒髪のうどんが好きそうな美少女と金髪の14歳でB85!?いやいやそれに加えてウエスト52ってウッソだろお前www内臓入ってんのか!?そうな美少女が映る
なお金髪の美少女の方は関係者専用のスタンプが押してある模様

そしてここでライブに行ったことが大きなきっかけになることをニオわせてシンプルだがシャレオツなタイトル表示
先行を映画館で見た時は本当にワクワクしたし、あぁやっと来たんだとちょっと感動したねぇ…

ミリアニ第一話のCM一回目

まずはミリアニを茜ちゃんが宣伝してくれました
地上波放送を全く見てなかったので、これが初めて見たミリアニのCMだね

次にミリシタ、伊織と紬
バレンタインデーのタイトル絵で静香と三人で壁紙になった二人

あとはガンダムのエクストリームバーサスが2連続
ぜーんぶバンダイナムコだガハハ!

ミリアニ第一話ネタバレ感想中編

ライブへしゅっぱーつ!

楽しそうに髪留めを選ぶ未来ちゃ。この子の趣味はかわいい髪留めを集めることです
今回付けなかった髪留めの中にも原作で使用した髪留めがいくつかあるようだ

ライブへ向かう未来ちゃにパパから素晴らしきアイテムをプレゼント
双眼鏡だ!
パパとママは昔一緒に何かのライブに行ったことがあったようで、その時見えたステージの人は豆粒だか米粒くらいにしか見えなかったのでその経験から貸してくれたようだ

ライブには行ったことないが……いや俺も765ASのチケット取れなくてブチ切れたことあるし
「ふゆもイベントのチケット取れなくてブチ切れたことあるし。なんなのよほんと。ご用意しなさいよ」

ライブはないけどプロ野球とか全国高校野球選手権大会なら行ったことあるので、豆粒とか米粒はよく分かるよ

ライブ会場に到着!

海浜幕張駅。千葉マリンスタジアムがあるところ 
ミリシタのお仕事でもたまに背景で登場する幕張メッセだ

初めてのライブ会場にキョロキョロと色んなところを見る未来ちゃ
微笑ましいねぇ

プレゼントコーナーを覗き込む未来ちゃ
その箱には『星井美希』と書いてある
これは未来ちゃの中の人が猛烈な美希Pであることが関係してますねぇ……間違いない
これは先行で見たときには気づかなかった箇所
改めて見てみて、美希のボックス覗いてるやんwwwってなりました

美希の魅っていっぱいありすぎて、れないんですけど、とりあえず今日ぎゅっと詰めてこようと思って!あのまずですね、美希はですね、天才で、可くて、なんでもできるっていう感じなんですけど、それだけじゃないんですよ!ちゃんと努をしていて、だからそれをプロデューサーに認めて欲しくて、みんなに認めて欲しくて、「美希をみて」ってやってるんですよ、それがすっごい可愛いんですよ、その裏側を知らないと、そこはプロデューサーにしかわからないところであって。ダンス一発で覚えちゃうんですよ、君に教えてもらったダンス一発で覚えてみんなに見せるっていう、それでも、ちゃんと他のアイドルのためなんですよ!もうそういうところもあって、そうそう。でもあと、竜宮小町に入りたいっていう美希が言った時に、「でも竜宮小町に入るにはどうしたらいいの」って、そのどうしたらいいのってプロデューサーに言われたことをひとつ残らず全部チャレンジするんですよ美希は!でもその美希をみてて私は、いやぁアタシがトップアイドルにしたるわって思って、もう、美希もうほんとそういう所が可くって、あと寝てる美希可愛いと思います私は!もうなんかね、すごく、ほんと、ど、どう覚醒美希とかいろいろ美希はあってあのイベントがあって色々分岐する所があるからどこからっていいのかわからないので、とりあえずみんなが知ってるところから行きました!可くて可くてたまらんですわ、今日も待ち受けは美希にしてきて・・・」

https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%8B

ぎゅっと詰めてコレですぴょんさん

運命の出会いって信じる?(※認知してません)

ここでミリアニのプロデューサーが登場。ちょっと険し目の表情で左右キョロキョロ
向こうから歩いてくる未来ちゃは初めてのライブ会場で楽しそうにキョロキョロ
当然必然衝突しました

これはさすがにすぐ分かった。ミリシタのプロデューサーと未来ちゃも初めは事故からの出会いだった
まあミリシタの方はもっと激しくて、自転車の未来ちゃがプロデューサーにぶつかったんですけどねwww
本当に事故じゃないかいい加減にしろ!

元気な未来ちゃに何か感じるところがあったような表情を見せるプロデューサー

アニマスP登場!出世したなぁチーフ

ライブ会場に入って客入りを心配そうな顔で見るプロデューサー
そこに登場、アニマスでは新人プロデューサーだったあの男がやってきた
先輩風吹かせながら心なしか低音なエロボイスを引っ提げてきたぞ!

P「もしかしたらこの中にもアイドルになる子がいるのかなぁ」って……
注・ネタバレ)さっきぶつかった女の子がアイドルになります
チ「職業病♡(ネットリ」

プロデューサーは入社以来スカウトとオーディションを主に行っていた様子
次回のオーディションが最後らしい
もう他のアイドルたちは揃っているようだ
いきなり大型プロジェクトを任せてもらえるとは期待されてるねぇプロデューサー!

ミリシタの方では765ASをまずプロデュースしてから、劇場組を入れたのでプロデュース経験はそこそこあるプロデューサーだった

運命の出会いって信じる?(ガチ)

社長の語りの間にうどんが好きそうな黒髪美少女の名前が最上静香と判明
ライブ前というのに強張った表情で紙切れを見ている

会場に到着した未来ちゃ、チケットの座席番号を見ながら歩くが中々席が見つからない
静香ちゃん、ちょっと騒がしい未来ちゃの方を見る

「でへへ〜間違っちゃいました」未来ちゃのでへへ〜頂きました
まあ間違ってんの静香ちゃんの方なんですけどね
気づいてよかったね静香ちゃん!でも座席番号はちゃんと確かめようね!

年齢が近そうな子が隣でうれしそうに話しかける未来ちゃ
静香ちゃんちょっとタジタジ
でもアイドルに対して並々ならぬ思いを持っていることを伺わせる静香ちゃん
その時未来ちゃ気づく。静香ちゃんが持ってる紙切れがアイドルオーディションのチラシであることに

一方翼ちゃんは……

未来ちゃ、静香ちゃんとアイマスの信号機二人が出会ったその頃、信号機最後の一人である翼ちゃんがライブ会場でプロデューサーと会っていました

ミリシタでもオーディション組だった未来と静香に対して、翼はスカウト組だったのでストーリー前にスカウトされていたのでしょう

プロデューサー渾身の策! 一度ライブ見てくれ翼! ってところでしょうか

ライブ開始!!!

765プローッファイトー! オーッ!!!!!!!!!!!!!

いつもの掛け声で気合を入れる765ASの13人、バックダンサーに劇場組の佐竹美奈子、北沢志保、矢吹可奈、横山奈緒の4名

ライブ開始に伴ってみんな立ち上がる。未来ちゃ、マジでライブは見たことも無かったので慌てて立ち上がる。一応パパに借りてきた双眼鏡持ってるが、一瞬でお役御免

双眼鏡「じゃあの」

TOP!!!!!!!!!!!!!で帰ってくるがんばれ!が最の高

ライブパートで流れた765ASの楽曲はTOP!!!!!!!!!!!!!
コンシューマーのアイドルマスターステラステージでのメイン曲で、ミリシタにも収録されております

飛び出した時に転びそうになる春香さんwでも転ばない! 両隣の千早と美希にも支えられて転ばない! 大事な場面では転ばない春香さんやっぱり春香さんだわ

コールなどもよく分かっていなかった未来ちゃ、周りの人を見てコールを入れるなどしてライブを堪能

そして来ます! 来ますよぉ〜!!

未来へスマイル 過去から勇気 今日をほら

頑張れ!

未来ちゃ、ライブ始まる前にがんばれーっ!って応援してたのがグァーンッ!と帰ってきました。エモいですなぁ

春香「後ろの席までちゃーんと見えてるからねぇー!!!」
もしっかり頂きました

ちなみにここで私の担当アイドル高槻やよいちゃんが「盛り上がっていきましょーっ」と言いました(重要)

アイドルの虜になる未来ちゃ

目をキラキラ~ってさせながら見入る未来ちゃ、ぽーっとなってステージを見る静香ちゃん、楽しそうに見る翼ちゃん
三者三様の反応だがアイドルにしっかりと目を奪われた三人

帰るときは放心状態の未来ちゃ、静香ちゃん。すげえもの見たって感じでしょうなぁ

あんまりにも放心しすぎた未来ちゃ、鉄柱に額を強打する
静香「ちょっと、未来ちゃん!?」
静香ちゃんの貴重な未来ちゃん呼びですやったぜ。

翼ちゃんはプロデューサーにどうだったかと聞かれ、「いいかもですね。アイドル!」と言ってニカッと笑う。その笑顔が眩しくて実に良いです

ミリアニ第一話のCM二回目

翼ちゃんの屈託ない笑顔から〜の
桃子「大切なものをなくすまで、気がつかなかった……」
あまりの落差で風邪引きそうなんですがそれは

ミリシタのCM、桃子でした
みんな似たようなことを思ったのかX(旧Twitter)のトレンドに入りました

次に茜ちゃんがミリアニを宣伝

次にランティスのCMでCM終わり!

ミリアニ第一話ネタバレ感想後編

公園のベンチで語り合う二人

静香ちゃんの言った通りライブ凄かったと、未来ちゃが思いつく限りの感想を言う。でも自分が思った以上に本当に凄かったと実感を込めて答える静香ちゃん

分かるよ。俺も本当に感動を覚えたぜ!あぁ、始まったんだなぁってライブパートを見て、ここまでふわふわしていた気分がやっと実感に変わった

気分が良くなって歌い始める未来ちゃと

やはり特に印象に残ったのはTOP!!!!!!!!!!!!!だった未来ちゃ、歌い始めるも歌詞なんだっけとなってしまう

そこから引き継いで歌う静香ちゃん。きれいな声で歌い上げる。うれしそうに楽しそうに

未来ちゃ、それを目を輝かせながら見る

本当のアイドルみたいだったと言われて、幼い頃の自分を思い出す静香ちゃん

「私、アイドルになる!」

アイドルへの思いを爆発させる未来ちゃ

ライブのことを思い返しながらアイドルへの思いを爆発させる未来ちゃ。遂にやりたいことを見つけて静香ちゃんに言う

「私、アイドルになりたい! アイドルやってみたい!」

そして静香ちゃんも一緒にやろうと誘うが……

前に中々踏み出せない静香ちゃん

自分にはまだそんな実力は無い。簡単になれるものではないと未来ちゃの誘いにそう返す静香ちゃん

そこで静香ちゃんに会ったときのことを思い出す未来ちゃ。あの持っていた紙は765プロ大型プロジェクトに参加するアイドルを募集しているチラシだったことを

静香ちゃんの返答から、本気でアイドルになりたいって思いを持ち続けて居たんだと察する未来ちゃは天才

中々先に踏み出せない理由の一つに、オールバックにスーツでコーヒー飲んでる静香パパの存在もあったようで、パパに言われたことを思い出す静香ちゃん

アイドルになりたいという言葉が無い静香ちゃんに未来ちゃ、アイドルになるのは夢ではないのかと尋ねる

そしてそこでやっと静香ちゃん、アイドルになるのが夢だと答えた

一緒にアイドルになろう静香ちゃん!

私の憧れ

幼い頃憧れたアイドル、アイドル情報誌(春香さんが写ってます)を読む姿、曲の練習をする姿。自分の憧れを形にしようと頑張っていた姿が頭を巡る静香ちゃん。そして自然と溢れて

「一番の大事な夢。絶対に叶えたい!」

夢を一途に追い続けていた静香ちゃんに凄いと言い

「私の憧れ!」

と桜吹雪舞い散る中言う未来ちゃ。自分自身探し求めていた一番の夢への憧れを純粋で真っ直ぐな目で語る

自分もそうだった。本当に叶えたい夢を真っ直ぐ追い求めてきたんだと、同じ夢を見る子の真っ直ぐな目を見てハッとする静香ちゃん

さあ居ても経っても居られずにジャングルジムにダッシュで登り、上から

「行こうよ静香ちゃん! アイドルになる夢、一緒に叶えよう!」

と改めて誘う未来ちゃ。静香ちゃん、笑顔でその手を取る

ジャングルジムでの誓い うぃーきゃんどぅいなーう!

ジャングルジムの上で改めて気合を入れる未来ちゃ。隣に座る静香ちゃん
その手のひらにはTOP!!!!!!!!!!!!!を歌った時に乗った桜の花びらが
踏み出せなかった自分を引っ張り上げてくれるきっかけになったソレを微笑みながら見る静香ちゃん

ここで未来呼びになりました
ジャングルジムから落ちかける未来ちゃを引っ張り止める静香ちゃん
これでおあいこですね(白目)

お家に帰った未来ちゃ

パパに双眼鏡持って行ってよかっただろうと聞かれた未来ちゃだが、全然使わなかったと答える
これは結構ライブあるあるらしいよ!

ライブの感想を話す未来ちゃ、そして私の一番やりたい夢見つけたと言われたパパとママ、どう考えても次のセリフは「アイドル」しかねぇ!

やっぱりアイドル。パパ「えぇっ!?」パパ動揺。どうすんの? どうすんのよ!? って顔でママを見るが、ママは泰然自若でお茶を啜る

やっと見つかった、私らしい夢!

部屋に戻ってエントリーボタンを押そうとする未来ちゃ。おう、しっかり押せ。ボタンだぞ

静香ちゃんはまずパパを説得しなければならない。相変わらずスーツでコーヒー飲んでる静香パパ
娘がうどんジャンキーなら父はコーヒージャンキーか……

一方翼ちゃんはスカウトに乗った組なので、手続き等の説明をアイスがかわいくておいしそうなカフェで行うことをプロデューサーに約束させる
まあプロデューサー、どうしたもんかとちょっと困り顔

翼以外の合格組34名の写真が貼られた板が映る
そして未来、静香が次回の最終オーディションに参加
そして紬と歌織の二人が未登場

本物のスターはどんな時でも見る者の心を奪う

という社長のオリジナル格言が登場
ま、まああんたほどの業界人がそういうのなら……

オーディションの課題曲は……これだ!

このセリフは先行上映ではありませんでした。地上波放送ではここから課題曲、そしてテーマ曲のRat A Tat!!!に入るのでその演出のため(次回のネタバレじゃねーか)と思われます
ちなみに先行上映ではRat A Tat!!!は流れずそのまま2話に入りました

Rat A Tat!!!に乗って流れる映像で好きなところ
小鳥さんが通って場面転換するところ、好き
一人カメラ目線のまつり姫、好き
ラッタッタたーたこうからのアイドルたち登場、好き
ダダダンで終わる時にテンポよくアイドル増えるの、好き
麗花が手で社長の顔を隠してんの、好き

次回予告

ミリオンライブに触れたことがある人には周知の事実。最上静香ちゃんのうどん狂い
次回お弁当を持っていくことになるが、先行上映視聴者から「静香、さすがに弁当はうどんじゃないんだな」と安心されていたが、次回予告で我々は驚愕した

うどんの作成過程を話していく静香ちゃん
未来ちゃ「お弁当を?」と合いの手を入れる
最後に「完成しなかったの。お弁当のうどんが」である
未来ちゃ「うどん〜〜〜〜ッ!!!???」

ミリオンライブ初接触の人たちから正統派黒髪美少女に見られていたであろう最上静香のトンチキすぎるうどん狂いが発覚した瞬間である

もう予告の最後の悲痛な顔がうどん完成しなかった悲しみにしか見えなくなってますよ静香ちゃん

次回予告が次回予告になってないですw
唯一分かるのは、お弁当が必要だったこと、静香ちゃんはサンドイッチを持ってきたこと、でも本当はうどんをお弁当にしたかったことだけです

次回の次回予告も楽しみですなぁ(白目)

ミリアニ第一話の感想

導入が分かりやすくて良かった

導入が素晴らしかった。元からのプロデューサーも、これからプロデューサーになってくれるであろう人たちにも分かりやすい導入。すっと頭に入ってくる

しっかり丁寧に作ってくださって、監督以下スタッフ演者さんにありが39と言いたい

未来ちゃ、超絶光属性すぎる

未来ちゃ、君はキラッキラだ……中々前に踏み出せない静香ちゃんに一歩足を踏み出させたところ、これは落ちますわ

アイドルの素質あるよ!

ライブパートがよかった

カメラワークとかそういうの、全然詳しくないけど、俺も初見時本当にぽーっとしちゃったし釘づけになった

春香さんがコケかけたり、やよいがセリフ言ってたりとか感想書くため改めて見直してみて分かった部分が結構あったりして、細かい部分覚えてねぇや! ってくらい何も考えられずライブの光に中てられた

グリグリの実を食べた全身ミリオンライブ人間が居る!

いくつか触れましたが、私もミリオンライブ関連を全て網羅しているわけではないのでどれくらい拾った要素があるのか全ては分かりませんが、原作やコミカライズ等で登場した様々な要素を拾い上げてくれるファンサービスが素敵

次回予告で草生えた

先行上映では一話終わってそのまま二話に入っているため、当然次回予告というものはありませんでしたがやってくれましたね

一話はまるで正統派アイドルアニメみたいでしたが、ミリオンライブさん……トンチキなところが大分ちょっとあるんですよね

二回目のCMで激重で泣きそうな声を出してたあの子も「またトンチキ扱いされる」と呆れ声になるほどだ

終わりに

アニメ アイドルマスターミリオンライブ
ミリアニ、実に素晴らしい作品でございます
もしここまで読んでくださり、視聴していない方はぜひ一度見てほしいです
アマゾンプライム系の動画サイト、ニコニコ動画等で見られるので良かったら見てください。よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?