見出し画像

Daily UI Challengeを始めてみた

つい最近、転職活動の合間にDaily UI Challengeを始めました。

デザイナーの方だとご存知の方も多いと思いますが、Daily UI Challengeとは、100日の間(土日を除く)送られてくるお題に沿ったUIデザインを作り、SNSでシェアするというチャレンジです。

始めた動機としては、先日応募前に話を聞きたいなと思った企業のCXOとカジュアル面談をした時のことです。

結局フルリモートで転職先を探していた私には労働条件が合わなかったのですが、せっかくなのでその30分間という時間を実りあるものにしてほしいと、なんと私のキャリア相談に乗っていただいたのです。

採用に繋がらないにも関わらず、その時間を私にとって有意義なものにしていただき、本当に感謝しています。

転職背景やポートフォリオを見てもらいながら、いくつかアドバイスを頂いたのですが、UIデザインのアウトプットが弱いのでDaily UI Challengeを実践してみたらどうか、というアドバイスをもらいました。

Daily UIを耳にしたことはあったけど、今までUXデザインの全体的なプロセスにフォーカスしてきてビジュアルデザイン、UIデザインのアウトプットが圧倒的に足りていないなと感じていながら、転職活動自体に力をいれてスキルアップに時間を割いていませんでした。

先日、早速サイトに登録してメールが届き、1日目を終了したので、これからそのアウトプットをデザインの意図や意識した事と共にNoteやSNSでシェアしていこうと思います。

是非フィードバックやご意見などいただけると嬉しいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?