見出し画像

ヴィーガンカレーってどんな感じ?!

こんにちは!カレープロジェクト第4弾!!今月もカレーを作りました!

今回使うのは、牟岐で収穫した野菜たちです。

なんと!!!収穫からさせていただきました!!ありがとうございます!

オクラは新鮮でシャキシャキしていて生でもネバネバが凄かった!とうもろこしはジュースを飲んでいるような感覚!すっごく甘い!!!幸せでした。

今回のカレーは...

今回は個人的にヴィーガンやベジタリアンの食事に興味があることと、牟岐で採れた野菜を生かすために、「野菜だけ」でカレーを作ってみました。

「お肉がなかったら満足できないかなあ」「旨味がたりないかなあ」など、いろいろ心配はしていましたが、そんな心配はいりませんでした!

是非、興味のある方はこのレシピを見て作ってみてください!

材料 4人前
○ヴィーガンパンプキンカレー
かぼちゃ      1つ
玉ねぎ       大きめ1つ
しめじ       2房
にんにく      3欠
生姜        指2本分
豆乳        300ml
<スパイス>
クミンシード    小さじ1
シナモン      小さじ1
ターメリック    小さじ1
一味唐辛子     小さじ1
ガラムマサラ    小さじ2
コリアンダー    小さじ2
○ご飯
お米        4合
もち麦       1合
○付け合わせ
おくら       好きなだけ
コーン       好きなだけ
ししとう      好きなだけ
福神漬け      好きなだけ

【まずはご飯を炊く】

使っているのは、家で育てたお米と牟岐のもち麦です!

個人的にもち麦はあまり好きではなかったのですが、牟岐のもち麦は違いました!!!めちゃくちゃもちもち、プチプチしていて、最高に美味しいです!!大好き!!!

〇ヴィーガンパンプキンカレー

【下ごしらえ】

①かぼちゃをレンジでチンする(4分)

生のまま切るにはちょっと硬すぎる...ということで、チンしました。

②かぼちゃを一口大に切る

めっちゃ綺麗〜〜♡
切るときはおしりから切ったほうが柔らかいのでGOOD!

③玉ねぎをみじん切りにする

④にんにくと生姜をすりおろす

⑤しめじの石づきを取る

【炒める】

サラダ油をひいて、にんにく・生姜→玉ねぎ→しめじを炒める。

全体に火が通ってきたら、スパイスを入れる。〔ⓐ〕

【煮込む】

①一口大に切ったかぼちゃを竹串が通るぐらい柔らかくなるまで茹でる

②柔らかくなったかぼちゃを一度ザルにあげる

③かぼちゃと豆乳を鍋に入れて、かぼちゃを潰しながら煮込む〔ⓑ〕

④ⓐをⓑにいれて混ぜる

【付け合わせ】

①オクラととうもろこしはチンする

②ししとうは素揚げする

完成☆

ちょっとピリッとしていたので、一日寝かせてもいいかもしれません。

スパイスのおかげでかぼちゃの甘味が引き立って、もち麦のプチプチ感が最高で、とうもろこしが甘くて、オクラもネバネバで美味しかったです!

直ぐにお腹が空くんだろうなと思っていたけれど、ずっとお腹はいっぱいでした!満足感が凄い!!お肉や魚を食べない日を作ってみるのもアリだなと感じるカレーになりました。

収穫させていただいた農家の井上さん、牟岐町のみなさん、ありがとうございます!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?