マガジンのカバー画像

本日の猫たち

362
うちの三匹の猫の記録です。写真と一言。ゆるっと綴ります。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

本日の猫たち #277

本日の猫たち #277

大好きな先住猫に対して、大好きすぎてつい攻撃してしまう我が家の妹猫。
そのさまは、好きな子にちょっかいを出す小学生男児のようです。

ただ先住猫からすると、いつもやさしくしてあげているのに(敵意ゼロ)、毎回攻撃されたのではたまったもんじゃありません。

しかも先住猫がいるところ、いるところに、妹猫がやってくるのです。

今日も先住猫がひとりで毛繕いをしていると……

上からしのびよる影。そうです、

もっとみる
本日の猫たち #276

本日の猫たち #276

本日もゆるーくお届けします。

なんてことない写真なのですが、今日おもしろかったのは、家の中に侵入者(虫)があったときの、兄猫と妹猫のシンクロ視線。

猫の聴力、動体視力は人間よりすぐれているので、すぐに感知しました。
ただうちの猫たちは基本、「見ているだけ」なのです。
(妹猫は自分の半径3メートルに入ってきたときだけ攻撃します)

視線の先に虫がいるのですが、じーっと見ているだけ。

どれだけ外

もっとみる
本日の猫たち #275

本日の猫たち #275

本日もゆるーくお届けします。
よかったら猫写真を眺めて、ほっこり?していってください

本日、窓際に置いたベッドで仲良くひなたぼっこをしていた我が家の兄妹猫。

気がつくと、妹猫がいつものように一生懸命兄猫をグルーミングしていました。

ただ妹猫がどれだけがんばって舐めても、いつも兄猫からお返しがないのですよね……。それで妹猫はちょっと不満顔。
猫社会にもギブアンドテイクの概念はあるようです。

もっとみる
本日の猫たち #274

本日の猫たち #274

本日もゆるーくお届けします。

今日は太陽が出て、日差しがあたたかかったせいか、猫たちは換気中の部屋にやってきて、窓際でひなたぼっこしていました。
日差しはあたたかいですが、冷たい風が吹き荒れ、外は11度。
猫たちはよくとも人間は寒くて震えます。ドアを閉めようとすると、「やめてー」と反発されるので、猫たちが満足するまで開けっぱなしにしていました。
なぜ暖房完備のあたたかい部屋からわざわざ寒い部屋に

もっとみる
本日の猫たち #273

本日の猫たち #273

本日もゆるーくお届けします。

我が家の猫たちによる「新しいベッドを使ってくれない問題」は引き続き、継続中?です。2月14日に導入して早10日。さすがに今年は厳しいかなと。

新ベッド、一匹ずつだとたまに使っていることがあるのですが、三匹そろうときはなぜか旧ベッド(一~二匹用、いい加減ボロボロです)へ。
いかに人間がよかれと思ったものでも、猫たちが使ってくれるとは限らず。猫たちにもしっかり好みがあ

もっとみる
本日の猫たち #272

本日の猫たち #272

昨日今日と冷え込みが厳しかったですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
我が家の兄猫。朝からしきりにゴシゴシと目をこすっていて、目が充血気味。目やにがひどかったので大至急、動物病院に連れていきました。
眼球にうっすらと傷がついていたようですが、軽症とのこと。
(原因はわかりません。ひとまず大事ではなくてほっとしました)

兄猫、今日から1週間ほど点眼薬生活です。

今日は天気がよかったので、飼

もっとみる
本日の猫たち #271

本日の猫たち #271

2月14日に我が家の猫たちのために購入した冬用ベッド。
その後、どうなったかといいますと……。

これです。

ベッドを使ってくれない……というより、先住猫が寝ていたところに、兄猫と妹猫が集合したら、上記のようになってしまったようです。

要するに「猫たちが新しいベッドを使ってくれない」問題は、兄妹猫が大好きな先住猫が新しいベッドを気に入って寝てくれれば、解決するのではないかと思われます。ただ先住

もっとみる
本日の猫たち #270

本日の猫たち #270

ゆるーく写真メインでお届けします。
本日、兄猫と妹猫は三段のキャットタワーでバタバタ追いかけっこをして遊んでいました。

のぼったり下りたり、隠れたり……。
キャットタワーの上は大地震でした。

猫たちに一言言うとしたら、「もっと広いところで遊びなさい」。

遊びつくした後は、仲良く休んでいました。

とりたててなにかあったわけではなく、ごくごく普通の日常でした。

最後までご覧いただき、ありがと

もっとみる
本日の猫たち #268

本日の猫たち #268

本日土曜日。といっても猫にとっては普通の日。
皆、それぞれお気に入りの場所でひなたぼっこをし、ゆるゆると過ごしていました。

そういえば、我が家の妹猫だけやる習慣があるのですが、「ごはん食べたよ」「トイレ行ったよ」と用事をすませたら、必ず飼い主のところに報告しに来てくれるのです。

びっくりするほど毎回です。
別に報告する義務はなく、先住猫も兄猫も、用があるときは飼い主のところにやってきますが、用

もっとみる
本日の猫たち #267

本日の猫たち #267

本日もゆるーくお届けします。
バレンタインの日に猫たちにプレゼントした新しい冬用ベッド。

三匹の猫たちがこのベッドの上で仲良く寛いでくれればいいとなと思っていたのですが、なんということでしょう。
いつもは猫たちがそれぞれ寛いでいるはずの場所に、三日目にして、猫たちがいなくなりました……。

やっぱり猫にも好みがあるのでしょうか。

バレンタイン前はDAISO(550円、実は夏用…その上に毛布をし

もっとみる
本日の猫たち #266

本日の猫たち #266

本日、関東と北陸で「春一番」。
都内は20℃以上のあたたかい日でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
うちの猫たちはあつい日も寒い日もかわらず仲良く過ごしていました。

昨日の記事を書いている途中、バレンタイン=チョコレートを食べる日ということで思い出したのですが、我が家にとっておきのチョコレートがあります。

旧社会主義国に住んでいたときにお世話になった方が、昨年、日本に来られたときに届けてく

もっとみる
本日の猫たち #265

本日の猫たち #265

いつも一緒にいる我が家の三匹の猫たち。

昨年、三匹で使えるように新しい冬用ベッドを購入したのですが、大きく成長した兄猫がいつも一匹あぶれてしまうのが悲しく、バレンタインということで、三匹一緒にくつろげる大きめのベッドを新たに購入することにしました。

なぜバレンタインでベッドを? チョコレートじゃないの? と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私が長年住んでいた旧社会主義国でバレンタインは

もっとみる
本日の猫たち #264

本日の猫たち #264

ペットと一緒に生活していると、割とよくあるのがドア(引き戸)の戸車(ドア下部にとりつけられた小さい車輪)にペットの毛が絡まって、ドアがスムーズに動かなくなるトラブルではないでしょうか。

我が家でも、「ドアが重いな」「動かしにくいな」というときは、だいたい戸車に猫の毛が入り込んでいます。(ごみやほこりのときもあります)
定期的に掃除しているのですが、やっぱり三匹(うち一匹は長毛)いると、猫の毛がた

もっとみる
本日の猫たち #263

本日の猫たち #263

2月の連休最終日。といっても特になにもしなかったので、飼い主も猫も平常通りでした。

うちの猫たちは飼い主(4番目の大きな猫)に対して、遊びのとき以外は割と無関心なのですが、今日浴室の掃除をしているとき、シャワー音が気になったのか、全員がドア前で待機していました。
私は猫たちはいつものベッドで寝ているとばかり思っていたので、勢いよくドアに向けてシャワーを噴射。
(※ドアが泡だらけだったので猫たちの

もっとみる