見出し画像

教育のためのTOCを教科に使って思った事④

アプリをいくつか作ってみました
それを、親世代(50代)の経営者の方々に試してもらいました

ゲームとしても楽しいし、考えるとしても楽しいようですが
。。。。。💦
直ぐに、採算がとれるビジネスにはならないだろう
との事です

残念!!!

では、学校の現場では広めることはできるのでしょうか??

このアプリ制作って、0円なのです
ダウンロードもアップデートも0円です

今、学校はWi-Fiが飛びタブレットやPCを一人一台持っています

と、いうことは
生徒自身にツールを取り入れたゲームを作ってもらうのは
どうでしょうか?
もちろん!!
情報の授業では無いので、生徒の主体性に任せます

3観点評価の『主体的・・・』で加点します
プログラミングは、小学校の授業でもありますし
大学の入試にも入ってくるようなので
【遊び】でもないし、教科かから大きく逸脱したという
批判にもならないような気がします

むしろ、ツールを広めるというよりも
考えかたやCRL(言葉のチェック)を習得してくれた方が
生徒の将来には、役立つのかもしれません

動画配信の方も
それらの【アプリを遊んでみた】実況系のYouTubeにすれば
アプリだけでは伝えきれないツールの使いかたや
他の課題解決時への応用になったりするんじゃないか?

と、期待もあります

どうかな?????

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?