
#10 Excel初心者におすすめなショートカット操作3選
だれでもつかえる時短術が、ショートカット操作です。
上達を感じやすいテクニックです。
「ショートカットなんて使わなくても、変わらないんじゃないの?」
変わります。断言できます。
1つ1つは小さなちがいですが、積み重なって大きな差になります。
そして、心境が変化します。
自分自身のムダな操作が気になるのです。
もっといい方法がないかと、ネットで調べるクセがつく。
あたらしいショートカット操作を見つけたり、
より便利な機能を知ることに。
取り入れて、操作がもっと早くなる。
自分自身をアップデートする習慣が身につくんですね。
ということで、本日は初心者におすすめしたい、
全員が知っておくべきショートカット操作3選をご紹介します。



おすすめのショートカット操作3選
①上書き保存【Ctrl+S】
作業を保存する操作です。
これまでの時間をムダにしないための操作です。
パソコンで作業したものは、保存しないと記録されません。
そして、パソコンは予期せぬタイミングでフリーズします。
フリーズとは?
パソコンが固まってしまい、なにを操作しても反応しないこと。電源をOFFにするしかない。
せっかくの作業が水の泡に。。。
そうならないように、こまめに保存するクセをつけましょう。

どの指で操作するの?
Ctrlキー 左手小指
S 左手人差し指
②操作を戻す【Ctrl+Z】
間違った操作をキャンセルするショートカット操作です。
1つ前に戻す操作です。
「数式を消すのが怖い・・・」大丈夫、【Ctrl+Z】で元に戻せます。覚えておいて。 pic.twitter.com/rX23hDnBc6
— みっちー|パソコンに詳しい人 (@mittii_biz) June 9, 2023
似たような操作で【Esc】があります。
「変な入力しちゃった💦」あせらずに、【Esc】で元に戻しましょう。【Esc】はキーボードの左上にあります。 pic.twitter.com/9IPvbpgpRJ
— みっちー|パソコンに詳しい人 (@mittii_biz) June 28, 2023
Enterを押す前 ➡ Escでキャンセル
Enterを押したあと ➡ Ctrl+Zでキャンセル
と、覚えてください。

どの指で操作するの?
Ctrlキー 左手親指
Z 左手人差し指
【Ctrl+Z】はExcel以外でも使えます。
「間違ってファイルを消しちゃった・・・」焦らずに、【Ctrl+Z】で元に戻しましょう。 pic.twitter.com/lLXE7IoclZ
— みっちー|パソコンに詳しい人 (@mittii_biz) May 17, 2023
③編集モード【F2】
Excelで文字を入力するときは【F2】で操作しましょう。
ダブルクリックでも操作できますが、
マウスとキーボードを行き来することにストレスを
感じてほしいです。
1つでも、マウスをつかわない操作を増やす。
この心がけがとっても大事です。

どの指で操作するの?
F2 左手中指
【F2】はファイル名の変更でもつかえます。
Windowsを使っている人へ。ファイル名は【F2】で変更して。右クリックはダメ、ぜったい。 pic.twitter.com/RaUMhy6sBO
— みっちー|パソコンに詳しい人 (@mittii_biz) April 27, 2023
まとめ
ショートカット操作はだれでも気軽にはじめられます。
ショートカット操作は、先人の知恵の結晶です。
ありがたく、つかわせていただきましょう。
本日はここまで!!
参考になった方、来週の解説も読みたい方は、
『スキ』と『フォロー』してくださるとうれしいです。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました^^
過去記事のご紹介
#1なぜエクセルは『ムズカシイ』と感じるのか?
#3 【データの型】を解説
#4 【表示形式】を解説
#6 数式を解説
アンケートのお願い
配信の質を上げるため、アンケートにご協力ください。
2~3分で終わります。