見出し画像

#17 VLOOKUPを攻略する ~エラー対処編~

先週に続き、VLOOKUP関数を解説します。

前回の記事を読んでいない方は、本編の前にお読みください。

わたしのnoteは1回3分で読めるExcel解説本です。

今日は実践編。エラーケースと対処方法について解説します。

本日もよろしくお願いいたします。

前提条件

引き続き、都道府県を使って解説します。

今回はローマ字を使って、VLOOKUPを組んでみます。

ローマ字を使って赤枠を埋める

VLOOKUP関数を組む

VLOOKUPの中身は

=VLOOKUP(F2,$C$2:$D$48,2,FALSE)

になります。

検索値:C列とF列 参照値:D列→G列
No.23に”Aichi”が存在します

ここの理解が追いつかない人は、#16を復習してください。

では、G列に関数をコピペします。

関数をコピペした結果

前回は見られなかったエラー#N/Aが発生しました。

ここで、大事なことを言います。

VLOOKUPを使う上で、エラーが発生せずに1発で仕留められることは稀です。なので、VLOOKUPが使える人になるかどうかは、エラーを対処する知識があるかないかの差だと思っています。

ということで、今日の本題。
エラーの対処方法を解説します。

#N/Aとはなにか?

「F列で指定した検索値が、C列になかったですよ」という意味です。本当はあるはずなのに、ない。そんなはずはない(笑)ということで、原因を探っていきましょう。

VLOOKUPで発生するエラーパターン

大きく4つに分類できます。
①検索値が異なる
②改行がある
③前 or 後ろにスペースがある
④数字と文字列

この4つのエラーを見極めて、冷静に対処できれば、VLOOKUPを攻略したも同然です。

手順① #N/Aを色分け

まずは、エラー箇所を特定します。
いくつか方法はありますが、私のやり方はこちら。

①G列を選択
②"#N/A"で検索
③【すべて検索(I)】をえらぶ
④一覧のセルをすべて選ぶ
⑤背景色を黄色に変更する

①補足。検索する範囲を限定するために、G列を選んでから検索します。

③④補足。【すべて検索(I)】を選ぶと、下に一覧が追加されます。その一覧をShiftを押しながら操作すると、すべて選択できます。その後⑤を操作してください。

エラー箇所の色分け
検索結果

手順② 1つ1つ調べる

#N/Aが発生した検索値を実際に検索します。
※このときも、C列を選択してから検索すると、検索範囲が限定されるのでおすすめです。

Okayamaで検索
便宜上、赤太字にしました

【Okayama】は存在します。存在するのに#N/A、なぜでしょう?

よーく見ると、先頭に" "(半角スペース)があります。これが原因です。

スペースを除去すると、#N/Aが解消します。

つぎの検索値は【Kanagawa】です。

な、ない!?

検索値がヒットしない、よくあるケースです。どうにかして見つけ出します。私は【kana】と【gawa】に分けて検索しました。すると【gawa】の検索でヒットしました。

1文字違いでもアウト

このような誤字はよくあります。これを潰していく作業なのです。地味ですね(笑)地味ですが、VLOOKUPを使わずに47回おなじ作業をくり返すほうが、もっと地味で大変です。

【Kanagawa】に直しましょう。

つぎは【Nagano】です。

改行が原因

改行が混ざっています。取り除きます。

さいごは【Wakayama】です。

存在するけど・・・??

ぱっと見てなにが問題か分かりませんが、おしりに" "(半角スペース)が混ざっています。

見た目では判断できません。やっかいです。
半角スペースを取り除きます。

これで、すべての#N/Aが解決しました。

完成品

応用編 TRIM関数のススメ

前述の通り、スペースが混ざっている#N/Aはよく見かけます。なので、1つ1つ調べる前にスペースを取り除くのも有効です。

TRIMとは「前後のスペースを除去する」関数です。トリミングですね。スペースが原因の#N/Aは、TRIMをつかうと一気に解消します。

#N/Aがある状態

TRIM関数の使い方

①TRIM用の作業スペースをつくる
②TRIMを使ってスペースを取り除く
③結果をC列にコピペ ←値貼り付け

①TRIM用作業スペースをつくる
いまある表の外に、trim用の作業スペースを確保します。

I列に追加。あとで消すから簡易でOK

②TRIMを使ってスペースを取り除く

TRIM関数の使い方は、こちら。

TRIM(文字列)
実行結果

関数を下にコピペします。

I列:TRIMされた結果

③結果をC列にコピペ ←値貼り付け

TRIM結果をC列にコピペします。【値貼り付け】で操作しないとエラーになるので、ご注意ください。

普通にコピペした場合

くわしくは#6を参照してください。

【値貼り付け】は右クリックから操作できます。

値の貼り付け。「123」で覚えてもOK

これで、I列は削除してもOKです。

TRIM後の結果。#N/Aが2つ減った

処理する件数が数千、数万となると、#N/Aの数もけた違いに増えます。そんなときにTRIMが有効なので、ぜひ覚えてください。

CLEAN関数の紹介

似たようなもので、改行を取り除くCLEAN関数があります。

しかし、改行は見てわかるのと、そこまで頻度が多くないため、私はあまり使いません。特殊文字と呼ばれる、改行以外の文字も削除されるので、その点は注意が必要です。

まとめ

VLOOKUPで発生するエラーパターン
①検索値が異なる
②改行がある
③前 or 後ろにスペースがある
④数字と文字列 ←次回解説します🙇

手順
①#N/Aを色分け
②1つ1つ調べる

便利な関数
スペースを取り除く【TRIM】のススメ
改行を取り除く【CLEAN】の紹介

Before/Afterはこちらです。

実行前
実行後

おわりに

本日はVLOOKUPでよく遭遇するエラーと対処方法を解説しました。

当初の予定では

  • ④数字と文字列の違いによるエラー

  • 「#REF!」

の解説もしたかったのですが、次回にします🙇
(1回3分で読めるExcel解説本を目指しているため、お許しください)

よろしければ、フォローして来週の投稿をお待ちください。

参考になった方、次回も楽しみと思われた方は、
『スキ』と『フォロー』してくれるとうれしいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました😊✨

アンケートのお願い

配信の質を上げるため、アンケートにご協力ください。
2~3分で終わります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?