見出し画像

#14 三ッ和の風物詩~年越しそば~

こんにちは!
株式会社三ッ和新卒採用担当です。

みなさん、そばの風物詩といえば何ですか?もちろんARE(古い)ですよね・・・。そう!年越しそばです!
当社の製麵工場では年越しそばの製造・梱包・発送をする12月が1年で最も忙しい時期です。12月中旬から年末にかけてフル稼働しますので、他の部署や短期サポートスタッフの力を借りて全力で対応しています。

ここ数年は内定者の皆さん(希望者のみ)にも短期アルバイトという形で協力していただき、年越しそばの準備を手伝ってもらっています。
業務内容はレーンを流れてくるパックに蕎麦やつゆ、台紙などを入れていき封をする流れ作業です。特に難しい作業ではありませんが、とにかく数が多いです。
この作業を丁寧に行うこと、商品を綺麗に梱包することでお客様が商品を見た時に笑顔になる。これがとても大切です。モノ創りの真髄は細部に宿ります。

年越しそばの箱詰め作業の様子

こうして作られた年越しそばは年末にかけて全国各地へ出荷されました。三ッ和が作った年越しそばが皆さんの1年の最後を彩り翌年へつながっていくその瞬間、三ッ和で働いている人間としてこんなに嬉しい時はありません。
「食で社会に貢献する」この想いを胸に2024年も駆け抜けます!

最後までお読みいただきありがとうございました。
就活生の方で当社に興味を持っていただいた方は、ぜひ以下のリンクからエントリーをお願いします!