見出し画像

あなたが今、うまくいっていないたった2つの理由

こんにちは。さいごうです。

この記事を書いている時期は
雨の日が続いています。
お店を通常営業していた時は
雨の日が続くと、どうしても
お客さんが減ってしまっていました。

飲食店だけでなく、店舗ビジネスだと、
雨の日は急激にお客さんが減ってしまう。
あるあるですよね。

ですが、それに対して誰かに文句を言ったとしても、
誰も助けてなんてもらえません。

「その現状や状態、状況を生み出しているのは
自分自身の過去の決断の結果」

なのですから。

実際にそんな雨の日だったととしても、
お客さんが大勢来店しているお店が
ないことはないはずですし。

ですが、お客さんが来なくて困ってしまっているのは
なにも雨の日だけではないはずです。
このブログを読んでいただいているあなたは、
何かしらのお悩みや、うまくいっていないという現状を
改善するヒントが欲しかった。
という方が多いのではないでしょうか?

もしそうなら、その理由がなんなのか、
あなたはわかっていますか?

あなたが現状、うまくいっていない。
と感じているのなら、
その理由はこの2つしかないのではないかと思います。
それは、

1、考えることばかりに時間を使っている

なんでうまくいかないんだろう?
どうしたらお客さん来るだろう?
チラシはこれでいいのかな?
HPが悪いんじゃないかな?

など、「行動」に時間を使わないで、
「考えること」が多くなっていませんか?

2、失敗の数が足りないから

前にも書きましたが、
悩んでいる方というのは、まだ余裕がある方です。
ですが、そればかりを繰り返してしまうことで、
現状の「うまくいかない不安や焦り」ばかりが
膨らんでしまっているのではないでしょうか?

どうして悩んでしまうのか?
それは、あなた自身が自分に可能性を感じて、
まだ自分にできることがあるのではないか?
と思っているからだと思います。

それ自体はとても大切なことではあるのですが、
悩むこと、考えることにいくら時間を割いたとしても、
あなたが求める結果、つまり、
”お客さんが大勢来ている状態、また、
それによって売り上げが上がった状態”
という結果を得ることはできないですよね?

ではどうすればいいのか?それは、
”自分はまだできるんだ!”という可能性を信じて
「行動」を起こすことです。

行動からしか自分自身が求める結果を
勝ち取ることができない
からです。

ただ、今までの行動やそれによって得られた経験の中で、
悪い状況を改善できたことが少ないのであれば、
やはりそれは「量」をこなしていく必要があります。
「質」を求めようとは、決してしてはいけません。

世界記録を打ち立てた野球のイチロー選手が
262安打を打った時の打率は、.460と、
2打席に1回はヒットを打てたのでしょうが、
一般的にはプロ野球の選手でもめっちゃ打ってるな!
という人で3割強くらいの打率なはずです。
つまり、10回打席に立っても、6〜7回以上は
討ち取られるか、四球に終わっている。
ということですよね。

毎日練習を積んでいるプロ野球選手でさえ
本番で打てる確率がそれくらいなのであれば、
凡人の私たちは、それ以上に練習や行動を
積み重ねていかなければ、会社経営の世界で
ヒット(いい結果、状況改善、売上増など)を
打つことはできないですよね。
だから、今できることに今すぐ取り組んで、
ライバル以上の「量」をこなす必要があります。

ただ、そうは言われても、
なかなか1歩目の行動をできる人は少ないです。
うまくいくような安心を先に求めてしまうものです。
(そんなものはなんの行動も起こさなければ
永遠に手に入ることはないのですが。。)

そんな時は、あなたが求める結果、
例えば
・毎月100万円売りたい!
・年収1000万円欲しい!(利益、手残りを残したい)
という今の自分の目標を既に達成している方と話をすることが、
一番手っ取り早いです。

いつまでも悩んでしまっているのなら、
誰かに助けを求めることは、
決して恥ずかしい行動ではないので、
それこそ真っ先に行うべき「行動」だと思います。

自分自分も今までの経営人生の中には、
常に”先生”がいました。そういう人をあなたも
1日でも早く持つことが、現状を最速で好転させる
一番の近道だと思いますよ!

さいごうみつたか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?