見出し画像

先延ばし癖の原因は、失敗したくないよりも面倒だからではないか

自分にはずっと困っていることがあて、それが「先延ばし癖」です。
やりたいことがある。
やるための時間もある。
だけれども、やれない。
取り掛かろうとしても取り掛かるまでがなぜかとても長くなってしまうんです。
そのため先延ばし癖をなくす系の本を改めて読んだのですが、自分の根本原因をなくしてくれるノウハウではないな、と感じました。

先延ばし癖をなくす本でよくあるのは「失敗したくないから」

本でよく提示される先延ばし癖をなくすための方法は、自分の読んだ範囲ではありますが「失敗を恐れない」です。
失敗したくないから、失敗を恐れてしまい作業が進まない。
確かに、友人と旅行へいくとなったときによくありました。
宿を決めるとき「本当にここでいいのか」「見当違いの場所にしていないか」と思うと気軽に連絡をしにくくなって、先延ばしされていたんです。
こういったときは、相手はあまり気にしていないなど、「失敗を恐れない」系のノウハウが役立ったと思います。

やればできるけれども先延ばししてしまうことへはどうすればいいのか

失敗を恐れないための先延ばし癖への対処は、そこそこできるようになったと思います。
株式投資を始めようと思ったときも、変に株を購入して損をしてしまうかも、という思いがよぎったときもありますが、「口座に入れている金額以上の損はないし、損をしても10000円しないだろう」と考えて、あまり躊躇することなく進められました。
現実的に損を考えれば大したことないと気づくこと、失敗しても相手はあまり気にしていないことなど、失敗しても大きな影響がないことを実感していくうちに、失敗したくないための先延ばし癖は大きく減りました。
ただ一方で、とてつもなく困っていることが、明確な理由がなく先延ばししてしまうことです。
例えばセミナーのための資料作り。
構成は大まかに頭で作ったので、後はパワポに落とし込むだけ。
文字を打ち込めば終わり、な状況だったのですがそのパワポを作るのに3日もかかりました。
その3日間で時間がなかった、ということではありません。
作成期間3日は土日祝日だったので、時間はたっぷりある3連休でした。
3日間進めては止まってみたいなゆるやかに進む形ではなく、最後の2時間で「流石に終わらせよう」と終わり間際にフルスペックで完成させた形です。
やれば初日に終わっていました。
このセミナーのための資料作りは、まだ日があることもありブラッシュアップする前提です。
失敗したくないかと言われるとそういうことではなく、失敗したくない要素は0でした。
直す前提なので、失敗も何もないので。
失敗したくないとは感じていないにもかかわらず、時間が30倍もかかりました。
この状況を振り返ると、パワポの作成に取り掛かるまでものすごく時間がかかっていました。
準備に時間がかかるということではなく、他のことをしてしまうなど他のことに流れてしまったんです。
そして振り返ると、余裕のあるスケジュールであるほど物事を先延ばしにしていました。

先延ばししてしまう原因は、めんどくさかったから

2時間で終わることに3日かかったのは、取り掛かるまでに時間がかかったから。
取り掛かるまでの時間は何をしていたかというと、ダラダラしていました。
床の汚れが気になったり、誘惑に負けてyoutubeを見てしまう。
テスト前に部屋の掃除が捗るのと同じ原理です。
ギリギリまで掃除して、いざ本当にやらなければヤバいと感じたら勉強にとりかかる。
締め切りが明確にあるならまだいいですが、期限がないこと、やった方がいいと思えるレベルだと一生進まない悲しいパターンに入ってしまいます。
なんとなくやりたくなくて、その取り掛かるまでの面倒な気持ちをどうすればいいのか、困ってしまうんです。

面倒が原因の先延ばし癖なら人と一緒にやって対策できる

そんな自分ではありますが、瞬息で新しいことができたこともあります。
先日Linktreeを作成しました。
Linktreeは、複数のリンクを1つのページで紹介できるサイトのことです。
これで夫婦で運営しているアカウントのLinktreeを作成しました。
https://linktr.ee/twinkle_unv
このLinktreeを作成したのは、複数のURLを1箇所で提示したかったからです。
夫婦でセミナーを開催することになり、その申し込みフォームが欲しいよね、という話になりました。
フォームの作成をして、インスタに貼ろうとしたのですが、インスタの仕様としてURLが貼れませんでした。
インスタではURLは1つしか貼れないからです。
すでにURLの1枠は無料プレゼントに利用しており、導線でもあったので変えたくなく、どうしようかと考えました。
結果、いろんなURLに飛べるページを作ろう、ということになってLinktreeのページを作成することになったんです。
Linktreeは使ったことがないからか、とても面倒に感じてしまい、作るのは明日でいいかと思っていました。笑
けれども妻が隣でキラキラした目で「作って欲しいな〜」という目で見てきたので、すぐに作ることにしました。笑
隣で見ているのでそそくさと作業をすると、想定よりもとても簡単で、10分もかからず作成できました。
妻が隣で見ていなければ、面倒がってやらずに明日になっていたと思います。
とても早く終わりました。

人と一緒に作業をすると進める推進力にもなる

面倒が原因の先延ばし癖にできることの1つは、強制力を作ること。
隣で一緒にやる人がいれば、さぼることはできません(できませんよね?)。
誰かと一緒に作業することで、強制力にもなり進める推進力になる。
会社や学校といった、周りと一緒に作業をする環境が自動的に生み出されるというのは、面倒で先延ばしにする癖をなくし、作業を進められる上手い環境になっているのでは、と見方が変わりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?