記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

今週のアンデラ

さて今週(WJ19号)のアンデラ感想。
今週もネタバレに忖度はしませんので、これから楽しみたい方は回れ右でおねがいしますね。










先週号から引き続いてのUMAランゲージ戦。
煽り文の「我が組織の科学力は世界一ィィ!!」ってジョジョですか(笑)
こういう煽り文って担当編集がつけてるって聞いたことあるし、聞くところによると新人編集らしいね。将来有望だ。

さておき、粉塵爆発で千空ばりに科学力を決めたニコイチの二人だけど、相手はUMA。そしてこの漫画はアンデラ。くられ氏が監修につくような戦闘はそう長くは続かない。
物理攻撃は効果が薄いのはお約束。
こっちは物理攻撃まともに受ければ即瀕死なのに、あちらは物理はほぼ無効。そのうえ日本語訳で語尾が「ん」じゃないと負けにはならないという相変わらずなルール。勝ち確ルールでゲームを楽しんでるのは相変わらず。

その頃の風子ちゃん。顔が怖い。
てか、春香ちゃんとジュリアちゃん握力と腕力だけで体を支えてるのすごいんだけど!?
春香ちゃんは力持ちだけどトップくんも庇ってるし。筋斗雲ならブラジルーイギリス間が3時間って時速何キロよ。
風子ちゃん達を妨害するのはUMAウォー(仮)
1席のソウルが席にいるから、やっぱりクエストじゃなきゃ地上に降りられないっぽいね。

そして死理取りは進んでランゲージプレゼンツ・ロンギヌスの槍。浪漫でロンギヌスの槍だったら、やっぱりエヴァンゲリオンのロンギヌスの槍を(笑)
科学も想像力は大事だけど、理屈で考えちゃうからねぇ。そっからのシェンロン。なんでも願い事を叶えてくれそう。
シェンロンに対して海坊主(ゆるキャラ)。でもやっぱりダメで追いつめられるけど、こっから逆転するのがだいご味だよねー。
ていうか、ロンギヌスの槍も空想上の槍なんじゃ……。まあ、そのへんの爪楊枝に「ロンギヌスの槍」って名づければそれがロンギヌスの槍か。
シェンロンに勝ちうる「ず」か「U」で始まる言葉。ニコは詰まるけれど、イチコさんに秘策が。
現十席ショーンのポイントを譲渡……ってことは、今ショーンは他のクエストに参加してなかったのかな?いや他の二人もそうだけど。
そして登場、最強の男! Un fadeでファン=クーロン!
いや、クエスト参加人数3人だから誰か参加するだろうとは思ったけど、まさかファンとは思わなかった。
前ループ最終決戦直前に、魂を知った最強見参! で今週はここまで。
確かにこの最強物理なら倒せそう(笑)ランゲージはフェイズ3まだだし、戦闘は中盤戦って感じでいいね。

来週も楽しみですね!

この記事が参加している募集

マンガ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?