マガジンのカバー画像

自分改革 -生きづらさ解消に向けての試み-

71
何でか分からないけど生きづらい。そんな自分を改革するための学び・考察・実験などの試みを記録します。 気分の波が激しく、双極性障害Ⅱ形(双極症)の傾向あり。 睡眠の質改善のための学…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

ストレス性の疾患にヨガは効く。なのにどうしても継続できない問題。

こんにちは、みつまめです。 2021年4月に適応障害で休職。 現在は同じ部署に復職していますが…

カフェイン減量チャレンジ中 | 1-2日目

こんにちは、みつまめです。 昨日こんな記事をアップしまして。 出来ることはすぐやろうと思…

カフェイン減量チャレンジの記録 3~9日目

こんにちは、みつまめです。 カフェイン減量チャレンジ、継続中です。 先日は1、2日目の記録…

カフェイン減量チャレンジの記録 10~14日目

こんにちは、みつまめです。 カフェイン減量チャレンジ2週目の記録です。 ※カフェインの含有…

【動画感想文】毒親とかトラウマとか抑圧とか葛藤とか

こんばんは、みつまめです。 仕事が繁忙期です。 noteに書くのも飽き飽きしてきたくらいの繁…

アロマテラピー検定の認定証が届きました。
受かっててよかった~。(まだ疑ってた。笑)

早速上位資格の「アロマテラピーアドバイザー」「アロマハンドセラピスト」の講習を申し込みました。
引き続き学びを深めます。

試験当日のつぶやき
https://note.com/mitsumame_komyos/n/n563ccc9540d8

今日は有休。 午前は次男の保育参観。午後はアロマテラピーアドバイザーの認定講習。 講習は検定1級の復習的な内容+法律や事例など、割と踏み込んだ内容でした。 実は薬機法や景品表示法は仕事で触れる為、ケーススタディで先生と妙に盛り上がりました。笑 精油の成分はもっと勉強してみたいな。