見出し画像

時には人に頼ってみるけれど、相談相手は慎重に。

私は人に頼るのが苦手です。
出来れば自己完結させたいし、
誰かに自分の悩みをさらけ出したくない。
だから、自分で何とかしようとしてしまうんだけど、
今回ばかりはどうにもなりそうもない。

考えても考えても、
その考えが頭の中をグルグル駆け巡るばかりで、
どうしたらいいのかちっとも分からない。

さんざん悩んだ結果、たどり着いた答えは、
誰かに話し聞いてもらった方がいいのかも・・・
でした。

相談相手は慎重に選ぶべし!

私は以前、相談相手を失敗して
とても嫌な思いを
したことがあります。
だから、それ以来、
自分の悩みを相談するときは、相談相手を慎重に選ぶように
しています。

当時私は、お付き合いしている彼について
悩んでいた時期がありました。
別れるほどの悩みでもないけれど、
私にとっては真剣な悩みでした。

ある時、地元の先輩などを含めた数人で食事をする機会が
ありました。
会話の流れで彼の話をするタイミングがあり、話をすると
「なんだ、そんなことで悩んでるの?」
と笑われて一蹴されたことがありました。

私以外の誰かにとっては
取るに足らないくだらない悩みかもしれない。
でも、当時の私にとっては「そんなこと」では
なくて、ちゃんとした悩みでした。

私は私の悩みを「そんなこと」で片づけられた
事がすごく悲しかったです。
複数人で食事していたので、
中には真剣に悩みについて考えてくれる人や
アドバイスをくれる人もいました。

でも、それ以来、あの人には絶対に悩みは相談しない。
と決意し、
そもそも、元々の性格が私とはあまりにも
違うことに気付きました。
そんな人に簡単に話してしまった私も
いけないのですが。


どんな時も前向きで、どんどん乗り越えることが
できる人がいる一方で、
ちょっとしたことが気になったり、落ち込んだり、
なかなか前に進めないという人もいて。

世の中にはいろんな人がいるし、
居ていい訳で、
何なら、みんなが同じ性格だったり
考え方だと面白くないわけで、

もしかすると。
元気を出したい!
勇気を出したい!
そんな時は、「そんなこと」と言ってしまえるような
前向きな人が合ってるかも知れなくて、
誰彼にでも自分の悩みを相談するのは
危険なのだと学んだ体験でした。

そして、今回私が悩んでいたことを相談した
相手は私の少し先を歩いているけれど、
同じ悩みを抱えている人でした。

とても親身になって話を聞いてもらえ、
そして、とてもいいアドバイスを貰いました。

自分の頭の中では
どうにも解決できなかったし、
どう対処すればいいのか分からなかった
けれど、話を聞いてもらう。
ただそれだけでも、その悩みから少し解放され
前向きになれるのだと感じました。

人に頼るのは本当はあまり好きでは
ないけど、
それでも、時々は周りを頼りながら
少しずつ前進できればいいなと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?