見出し画像

東京さんぽ/2022年5月 新宿御苑 #2

さて、前回からの続き。
温室を出てからは、バラを見に整形庭園の方へ向かうのだが、玉藻池を通るルートを使った。これはわたしが割とよく使うルートで、もっと大回りすることもできるのだけれど、今回は閉園時間も迫っていたし近い方を選択することにした。
温室写真の前回はこちら↓へどうぞ。

まず、温室を出て大木戸門の方面へと向かう。
そこで温室横にある池の脇に咲いていた青い花を見つけてふらふらと寄り道。

見慣れぬ青い花。
チョウジソウと書いてある。
見たことない気がするけれど、わたしが気づかなかっただけかもしれない。
上から。
青い花はさわやかでよき。

チョウジソウという花の名前も初めて知った。こうやって知るのは楽しいのだが、いかんせんポンコツ脳なためすぐに忘れてしまう。ある程度繰り返すと、忘れない花も時々出てくる(本当に時々)。
まあ、そんなことはさておき、チョウジソウに別れを告げ、大木戸門側の階段を降りて玉藻池へ。

すっかり緑に覆い尽くされた玉藻池の風景を何気なく見ていると、なにやら白い物体が動いている。寄り道ばっかで全然前へと進まない。

サギがお目見え。
いること自体は珍しくないが、この場所でサギを見たのはわたしは初めてだ。
間違い探し。
(答:サギの向く方向)
珍しいからいっぱい撮ってしまった。
季節的には初夏なのに、この緑の色合いが初夏を通り越した夏のようにも見える。

たぶん、なにか餌があるのだろうけど、遠目からでは何がいるかが分からない。少なくとも、この池ではコイくらいしか見たことないが、何かいるのかどうなのか。

別の鳥も泳いでいた(波紋だけ見えた)。
そして、これを書いていた気がついたが写真の右上あたりの青いのはなんだろう…壁?

重い腰を上げ、ようやくプラタナス並木と整形庭園へ。
たどり着くと、手前のバラがようやく1〜2割咲き程度で、まだこれからの状態だった。GWが過ぎた今は満開か、雨で少しやられてしまったかもしれない。
今年は本当に雨が多い。

黄色いバラが好き。
…ということを、去年も書いた気がするな。

バラの名前は控えそびれた。
というかもうたくさんありすぎて撮ってられないというのが本音でもある。実家に咲いているバラの名前くらいはなんとなく覚えているかなくらいだ。

夕陽が当たっていたから、玉ボケの練習。
このオレンジと黄色のグラデーションも綺麗。
ツツジは見頃を終えていた。
ここだけまだ綺麗に残っていたから一枚パチリ。
こういう感じのひらひらふわふわのスカートありそう。
王道だけど赤いバラは気高く、美しい。
飛行機がひっきりなしに飛んでいる。
プラタナス並木と共に。
虫さんこんにちは。
できれば退いていただきたかったところ。
露出を抑えめにすると、色がより綺麗に浮き出てくる。
この色合いのバラもよき。

満開にはまだ遠い状況だったのもあって、さらっと見終わる。
そのまま、まだツツジが咲いていないかなとさらに奥へ行くことにした。その途中で、桜の時期に楽しませてくれたしだれ桜のそばを通る。

綺麗な新緑が風に揺れる。
この場所、たしか去年も同じような写真を撮っていた。

ほとんど似たような時期に訪れていた。
去年は大回りしたルートでの写真なので、よければ暇つぶしにでもどうぞ。

さて、こちらは新緑のしだれ桜を通り抜け、台湾閣の方面へと歩いていく。なんのことはない、ほとんど定番コースである(わたしの)。

見上げれば青紅葉。
お気に入りの一枚。
どうやらわたしは、新緑と木の影のコントラストが好きらしい。
映えないのでいいねがほとんどつかないやつ。
天然のスポットライト。
台湾核からの景色。
緑が濃すぎても薄すぎても好みじゃない。
見えている通りの景色を映し出すのは本当に難しい。

日差しの中のあかるい新緑も、湿気を纏ってしっとりとした緑色もどちらも好き。梅雨時期の緑というのも雰囲気がいい。だんだんと緑が濃くなっていく過程が好き。地味かもしれないけれども。

松の新芽?

この辺で蛍の光が流れはじめ、足早に新宿門へ向かうことにする。が、最短ルートではなく、母と子の森を通って帰ることにする。
ちなみに、閉園時間間際になると、新宿門以外は早めに閉まることが多いので注意。絶対に出られないわけではないと思うが、無駄足になるかもしれないので素直にアナウンスに従うのが吉だ。

そんなわけで母と子の森をさっと抜ける。
相変わらず通り抜けができない場所はあるが、早く通れるようになってほしい。

お気に入りの一枚。
今年はオオアマナは咲かなかったのだろうか。
それとも、すでに咲いてしまったあとだったのか。
白いオオアマナと気根の写真を撮りたかったのだけど、来年へ持ち越し。
振り出しに戻る。
似たような写真を最初に載せたが、これは戻ってきた時の風景。
ピクニックをしていた人たちがいなくなっている。
緑もさもさー。

この日の新宿御苑はこれにて終了。
短い時間だったけれど、いろいろ撮れて満足。

コロナも落ち着いてきて、なおかつ天気が良かったせいか新宿御苑はピクニックする人たちが大勢いた。広いから密になることもなく、子どもたちも楽しそうに駆け回っている。少しずつ、日常が取り戻せるようになればいい。


instagramもゆるりと更新中。


この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,830件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?