マガジンのカバー画像

photo log

383
モノクロじゃない写真たち。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

東京さんぽ/2024年5月 香りのローズガーデン

東京さんぽ/2024年5月 香りのローズガーデン

前回の色彩のローズガーデンからの続きです。
名前の通り、香りのある薔薇が集められていて、スパイシー、ダマスク、フルーティーなど色々。
…といっても、わたしは詳しくないので、どれもいい香りだなということしか分からない。ちなみに、薔薇は朝が一番香るそうで、行くならば朝がおすすめだそう(わたしが行ったのは夕方だけど)。

これだけの種類の薔薇を綺麗に咲かせるだけでも、大変な労力。強い子もいるけど、薔薇は

もっとみる
東京さんぽ/2024年5月 色彩のローズガーデン

東京さんぽ/2024年5月 色彩のローズガーデン

写真を撮りに行こう、と決めた日にかぎって天気があまりよくなかったりします。雨が降ることもしばしば。
この日の空も雨こそ降らないものの曇り空。

でも、せっかく薔薇が咲く季節。ちょうど見頃の薔薇もたくさん咲いているようだったので、お出かけしてきました。
行き先は去年も行った、光が丘にある四季の香ローズガーデン。ここは、色彩のローズガーデンと香りのローズガーデンの2つがあり、今回は色彩のほうで撮った写

もっとみる
東京さんぽ/2024年4月 新緑

東京さんぽ/2024年4月 新緑

GW前半に、遠出をして調布にある深大寺へ。
訪れるのは今回で2回目。
この日は天気に恵まれすぎて、夏日でした。

深大寺

まずは本堂に向かってお参り…の前にお蕎麦でお腹を満たします。深大寺は蕎麦が有名なので、周りの飲食店はほぼ蕎麦屋さん。

満たされたところでお参りと散策開始。
境内はそれなりに混んでるものの、歩けないというほどでもなく。

わたしはホラーが嫌い(怖い)ので、鬼太郎自体はほぼ見た

もっとみる
東京さんぽ/2024年4月 昼夜の藤

東京さんぽ/2024年4月 昼夜の藤

ここ数年、悉くタイミングを逃している藤の花。
というのも、例年咲くのが早く、散るのもまた早いから(体感)。結構昔は、ゴールデンウィークごろに見ごろを迎えていた記憶があるけれど、近年はそれよりも1~2週間弱早いような。

本当は青空と撮りたかったのだけれど、どうにも天候が安定しなさそうだったので、曇天の中、亀戸天神へ向かってみました。ちなみに、亀戸天神の公式インスタで開花情報をお知らせしてくれていま

もっとみる
東京さんぽ/2024年4月 花と雨

東京さんぽ/2024年4月 花と雨

国営昭和記念公園にはチューリップを見に行ったのですが、他にも色々と咲いていました。

ネモフィラは色んな所に咲いてはいたのですが、今年ネモフィラゾーンを拡大したそうで、そちらに向かいます。…が、その途中で雨がパラパラと。こんな日なのに傘を持っておらず、慌てて屋根のある所に避難。

幸い、10分ちょっとで一旦止んだので、撮影はほどほどに帰宅することにしました。傘を持っていたら、もう少し長居したかもし

もっとみる
思い出の中の桜

思い出の中の桜

先日、京都の産寧坂にある桜の木が倒れたとのニュースを見た。
色々な人がその桜の写真を撮っていて、わたしもいつか撮りたいなと思っていた場所だっただけに、とても残念で悲しい気持ちでいっぱいだった。

そうして、ふと思い立って昔の京都の写真を見返していたら、件の桜の写真、撮っていた。

多分、何気なく撮っていた写真だったから覚えていなかったのだと思う。
それにしても、桜の時期だから当時も人が多かったとは

もっとみる
東京さんぽ/2024年4月 カラフルチューリップ

東京さんぽ/2024年4月 カラフルチューリップ

国営昭和記念公園のインスタを見ていたら、チューリップの見ごろがもう終わりという情報を見かけて、雨が降りそうな天気の中、チューリップを見に行ってきました。

本当は、桜とのコラボを取りたかったのですが、少し遠いのでなかなか行くことがなく、今年初の昭和記念公園。
ここは新宿御苑よりもさらに広く、入り口もいくつかあります。わたしは、基本的に一番駅から近い(というか直結の)西立川口ゲートを使いました。

もっとみる