見出し画像

ワールドカップカタール2022を終えて

日本時間の2022年11月21日に始まったサッカーカタールワールドカップ2022。私たちを楽しませてくれた大イベントも閉会式を残すのみとなりました。

あっという間の1ヵ月でしたね。

バロンドールやリーグ優勝、チャンピオンズリーグ優勝など、ありえないほどの数々のタイトルを手にしてきたメッシが、たった1つとれていなかったビッグタイトルであるワールドカップでのアルゼンチン優勝。

年齢的に「今年が最後」と明言したメッシですが、さすが神の子、最後のワールドカップを有終の美で飾りましたね。

サッカーワールドカップというと、毎回盛り上がるイベントですが、私にとってはカタール2022の大会は史上最高の盛り上がりのワールドカップとなりました。

「今日はどこが試合するの」とか、「今日はどっちが勝つと思う」とか「とりあえず仮眠します」「すごい試合だったね」などと、家族や友人とのやりとりが毎日の生活を色とりどりに染めた日々でした。とても楽しい毎日でした。

そんな楽しい日々が過ごせたのも日本代表の活躍があったからにほかなりません。

ドイツとスペインに逆転勝ちなんて、どんなに日本びいきの予想屋でも当てられなかったのではないでしょうか。

目標とする新しい景色、ベスト8は先延ばしになったけど、今年の日本代表は強かった!みんなそう思っているはず。

ベスト8には上がれなかったけど、もっと大きな何かを残してくれた日本代表!順位より大きな大きな宝物を残してくれた、そんな気がします。

また、外国の人が日本を応援してくれたり、その逆もあったりと、ワールドカップで世界中の人と心が一つになれた気がします。

そんな日々ももう終わるのかなと思うと、とても寂しい。楽しいことがあると、もう少しこの状態が続かないかなって思うのは仕方がありませんが、ワールドカップはオリンピックと同じで、次は4年後ですからね。33歳の吉田麻也選手は37歳です。(今年のクロアチア代表のモドリッチが37歳だったから吉田選手いけるよね)

ワールドカップだけのことを考えるとそうなるのだけど、どうですか、三苫選手のクラブでの活躍が気になりませんか?浅野選手や堂安選手、前田大然選手、田中碧選手、その他の選手が、それぞれのクラブに帰ってからも見ていたいし、また日本代表の試合で楽しませてくれるのかなって思います。

2022年のワールドカップは終わったけど、私たちの中では世界を虜にした日本のサッカーが始まった年ではないでしょうか。これからの日本サッカーがとても楽しみですね!

ワールドカップは終わったけど、日本のサッカーはまだまだ強くなりそう!楽しみが増えたワールドカップでした。


この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,357件

#サッカーを語ろう

10,861件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?