見出し画像

習慣化は思いの深さ×繰り返し

早起き習慣に挑戦中です。

昔から早起きが苦手で、これまでに何度も習慣にしようと試みましたが

早起きのメリットよりも二度寝の幸福感のほうが勝って

その度に挫折してきました。

最近「習慣が10割」という本を読んだのですが

何かを習慣にしようとするときには

「自分はこうなりたい」という思いが強ければ強いほど

習慣化しやすいそうです。

これまでは「早く起きること」が目的になっていて

「早く起きて、何をして、どうなりたい」という

思いが欠けていたから、うまくいかなかったのかもしれません。

また、毎日続かなくても、休み休みでも

繰り返し続けることの方が大事なんだそうです。

まだ7日間しか成功していませんが

とりあえず1ヵ月を目標に続けてみようと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?