見出し画像

毎日投稿って意味あるの?140日投稿して変わった3つのこと!|ノウハウ

2023年12月22日(金)。
突如毎日投稿をスタートして140日経った。

寝落ち3回、すっぽり忘れる1回の計3回は投稿できなかったものの、ほぼ毎日投稿を行ってきた。

今日は、毎日投稿を続けることで気づいたことと、気づいたことを踏まえて今後どうするか?を考えていく。

「短くても内容が精査されていなくても、とにかく毎日投稿する!」ということだけをルールとして投稿を続けてきた。

書くことは筋トレと一緒で書けば書くほど力がつくのだと聞き、数をこなすことを目標として、毎日投稿を続けた。結果として3つの変化があった。

変化その①書くことへのハードルが下がった。

調子のよい日もあれば、悪い日もある。体調だけでなくメンタルや人間関係、仕事の忙しさや娘のご機嫌なども複雑に絡みつき、なんだかなあ。となる日は多々ある。

そんな中でも毎日なにかしらを書かなければならない。

最初はPCの方が書きやすいため、PCの前に座らないと書けないし!とか、これはこんな形式で書くことにするとか、自分で設定したルールを設けていたけど、ギリギリの人間の前にはルールもへったくれもない。

ただ書く。

スマホ握りしめてベットに横になって書く。
家のトイレで娘にトントンドアをたたかれながら書く。
お店の行列待ちの間に書く。

場所も時間も書き方も決めずにどこでも書けるようになった。
書いている途中で考えが深まってきているのにじゃまされても寛大な心で、うふふちょっとまってね。ママお話書いている。と言えるようになった。(場合によっては鬼が返答をするときもある。)


変化その②常にネタを探す人間になった

生きるために書く、書くために生きることで、、日常が鮮やかになり一つ一つの小さな事柄を「これはネタになるのでは?それならどう伝える?伝えるためにはここら辺もしっかりとみておこう。」と丁寧に出来事を受け止めるようになった。

そうやって細かく見て感じて書いた記事がこちら↓

常々「見て感じる」ことを心がけてはいたが、毎日投稿を始める前は、ふとした気づきがあった時に出す。のようなものだった。
しかし毎日投稿となると沢山ほしい!毎日ほしい!!となるため、精度が上がった。

生きるために書く、書くために生きるについては、こちらの本がとにかくおすすめ。何度も読んで、付箋もいっぱいつけているくらい好きな本。


変化その③自信がついた!

これは毎日投稿を3か月続けた時にも書いたが、何があってもこうして続けている自分を誇れるようになった。(途中ぬけちゃってる自分もOK)

毎日投稿3か月目に思うことを書いた記事がこちら↓

体調が悪すぎて何かいているのかわからんみたいな記事も、全部だす。ひとまず出す。気にくわない部分や誤字は、後で直す。という乱暴な方法ではあるが、とにかく毎日書くことを続けている自分に自分で感動している。

というのも私がとにかく「続ける」ということを苦手としてきた人生だったからだ。習慣をつけるとか、モチベーションを保つとかを苦手としてきた。

習慣化について調べていると、習慣化ができない人の特徴として「完璧主義」があるらしい。たしかにマイルールでがんじがらめにして、それを1つでも守れないと嫌になってしまうところがあった。

今回の毎日投稿のルールは「毎日何かを書く」とハードルを下げに下げまくったおかげで、「続ける」ことができたのだと思う。


「毎日投稿」で自分の書きたいものが見えてきた

ここまで数えてみると、170本くらいの記事を書いてみて(つぶやきも含めるが)自分が書きたいものがうっすらと見えてきた気がする。

自分が書きたいものを深めるには、時間が必要である。
公募用のものも書いていきたい。
長編執筆もしたい。
noteの記事も濃い内容のものを思いついても、時間に追われ不完全なまま出すこともある。

でも毎日投稿は続けたい!


そこで毎日投稿は140文字小説orショートストーリーで、物語を書く筋トレをしつつ、内容の濃い記事を2~3日かけて書き、週に2本は濃いめ記事をだすことにしてみようかと思う。

毎日投稿を続けるために、曜日で投稿内容を決めていた。書きたいものがある日は予定は無視して書きたいものを書くが、書きたいものがない日はこの表が私を助けてくれた。

私は曜日ごとに大枠のテーマを設定した。


月/毎週ショートショートnote

火/エッセー:開運日ブログ

水/オリジナルSS:テーマはランダムに決める

木/エッセー:日々のこと

金/オリジナルSS:テーマ時事ネタ

土/長編連載

日/商品開発経過報告

noteを毎日投稿するために必要なことをまとめてみる|ノウハウ

正直ぜんぜん表の通りには書いていないのだけど、指針としてあるとないとでは、書くハードルがぐんと下がる。真っ白なキャンバスって書きにくいのものなのだ。

そこで今回も週の投稿内容スケジュールを決めておく。こうすることで、PCに座って迷いなく書き出すことができる。
今回はショートショートを中心とした物語を書くことにするが、物語ならはなんでもいい!となるとそこから頭を悩ませちゃうので、テーマも決めておく。

月/毎週ショートショートnote
(たらはにかさん主催)

火/140文字小説orショートショート
(小さな手のひら事典・幸運を呼ぶもの、に出てくるモチーフをテーマに)


水/140文字小説orショートショート
(青春)

木/140文字小説orショートショート
(SF)

金/140文字小説orショートショート
(ファンタジー)

土/商品開発経過報告orサイトマップ更新

日/長編連載

*並行して執筆するもの*
・サイトマップ
・公募用小説
・ZINEも作りたい!

毎日投稿は私に様々な良い効果をもたらしたが、内容を充実させた投稿を書いていたらタイムアウトしてしまい、深く考えて書きたい公募用の書きものや、時間をかけて書きたい記事へ手が回らなくなっていた。

これでは本末転倒である。

noteで練習→公募に出す→小説を書いて生計を立てる

の予定なのだから。

ショートショートに絞って毎日投稿!

それでも毎日投稿することへの心理的ハードルは下がっているし、書く習慣として身についた。

今後も本当に書きたいと思っているショートショートなどの短いお話に絞り、あとがきなどを減らして(いつもあとがきが、本文より多い。)毎日投稿を続けていく!

【あとがき】

毎日投稿を始める前は「毎日投稿の先に見えるなにか」を探していた。
私にとっての「なにか」は、「書きたいものが明確になった」だった。

ショートショートでいろんなスタイルの書き方を模索してみて、ジャンル名はわからないけど「ふわふわしててリアルなのに、ここではない不思議な世界」が好きだということが明確になった。

もともと好きなんだけども、それがくっきりクリアになった感覚だ。

今回の記事は2,800文字くらいの投稿を、構成とか言い回しなどをかんがえながら、3日ほどかけて(時間で言えば2時間くらい?)で書いた。
それと並行してあとがきなどを減らした、ショートショートを毎日投稿した。

今後の投稿もこのイメージで作っていきたい。
またあとがきが長い。

※画像はCanvaAI

この記事が参加している募集

最後までお読みいただきありがとうございました! 頂いたサポートは全力で全力で書くことにを続ける力にします。