見出し画像

化粧について

昨日今年初めての鼻血出た。ハロワよりの面接の前に、、ああ無意識に久々緊張をしている、身体硬くなってる。また嫌な事している、、、(;゚Д゚)。

この年齢になっても面接かぁなんて、一瞬やっぱり!と思ったけど決めたから実行した。終わってぼっとうろうろして・・癒しの散歩🚶‍♀️と言おう😚3時間くらい止まっては動きして緊張を弛めて帰った(^-^

なに?わたし身体大事にしていないーって思った。自分に起こることは全部自分を現すと思う・・。勿論良い事だってそうでない事だって、ね。懲りないやつだなって思うがその通り。開き直るしかないか、、。

整体最近ネタ、、

昔本部で一緒に勉強していた方が亡くなっていた、小冊子によると9月26日と書いてあった。野口家の二代目が亡くなって即本部に来なくなった母子二代の整体指導者だった。母親より先に旅立ったようで、、少し私より年上くらいだろう。

ぼっと癒し散歩中、その人を思い出すので思い出すままに、、。

小冊子に載るのは先生たちだし、亡くなって少し遅らせて載る1か月は過ぎているのがふうつ。整体の人の特徴は病名を語らない。死ぬことの捉え方がかなり一般の方々とは違う。寂しさがないというのは嘘だけど、否定的な印象がない。生きるが終わって、双六の上がり!だと思っている(この例えがわたしの例えだけど)。寄り道しないで上がりになる人と、、戻ったりして何度も繰り替えし上がる人も、サイズ、複雑な双六もあるかも知れない、、だから違うだろうけど、兎に角無事に終えて良かった!と思えたりする、これ不謹慎とか言うのだろうか。整体の中でも一部の人にしか言えないかも。ドライと言われるだろうけど目先を見ていないだけで、こんなふうに書いたり思い出して会話したりしているよ・・。

整体何十年といっても本とか読まない人も多いし、中に居ても話が合うかどうかは知らないけど運動はし合えるからいいのだ。何処か合う所はあるだろうしと思う、でないと同じ団体には入ってない。

年会費も安いし余計なお金も取らないし、質素で幸せで元気で生き生きだ!余計なものも付けない、わたしのように邪道(横道)?な事をやっている人はあまりいないかも、一筋タイプ、天然昔からの手作り!気の籠ったものが好き。誰もだけど、イヤ違う金額の張るブランド物が好きもあるある‥。

もう一つあった小田原道場の閉鎖。今年いっぱいで売却になるよう。11月11日に最後の活元会らしい。昔何回か行ったが山の上で覚えていないかも知れない。昔はあっちこっちと勉強に行ってた、、もうその時の先生ももう亡くなっている方も。

終るものは終わるのがいい。

終わるのに終わらないのが困ることに。

わたしも終わる時にはちゃんと終わりたい為に整体やっているのかも。

生き生き溌剌と生ききったものだけに安らかな死があるというが、その逆から見方もあるだろう・・。終わる為に始めるというような。

わたしも隠れて愉気したり活元したりしたいな、、隠れてするのがいいのかも。一緒にやりたい人が居るといい・・。

薬は飲みたくない、病院は怖い、、出来れば自分のままで自然治癒力高めて乗り切りたい!のだああという人要ると思う。

中々敷居の高い整体だけど、、やることは誰でもある自分の力を呼び覚まして、出るもの腫れもの大いに結構!というようなおおらかなに見つめていけるやつらがいれば、、最高だな。

何がいいって覚悟が出来て意志が働いて、熟練されて感覚が磨かれる。

これから月一度送られてくる小冊子の中から一部コピーを載せますね。

野口晴哉は乙女座太陽だね、、私の回りは乙女座が多い、、全然反対タイプのわたし、、そんなものだね同時に反対に進むものがあるかのように・・。

【お化粧について】小冊子より。

画像1

ふと感じるものを中心に書いています。よろしくお願い致します。