見出し画像

高校1年生の時「モヒカン」でした

本日のテーマは「モヒカン」

ランダム単語ガチャ

高校1年生の時「モヒカン」でした

デビュー

僕の場合、高校デビューではなく、
中学3年の夏休み明けデビュー。

髪型がクソださかったので、
変えなければ!
と思い立ち、家にあった父のヘアムースを使い、
セットしていました。

当時、ヘアムースは全く主流のヘアセット剤ではありませんでした。

ツヤッ艶だし、ツンツンだし。

その後、母にドラッグストアで買ってきてもらった
ヘアワックス(女性用)。
母も何を買ったら良いのかなんてわからなかったんでしょうね。

で、僕の中でのヘアワックスって
ねじる!
くらいの知識しかなく、
とにかく髪をねじりまくっていました。
その結果、売れだした頃の平井堅みたいな髪型。

これで学校へ行っていました。

高1「モヒカン」

高校に受かり、さらに自分(の見た目)を磨こうと
思っていた僕は、行きつけの床屋へ。

なぜ床屋なのかというと、
元々小学生の頃から父と一緒に床屋へ連れて行って
もらっていたので、
髪を切る=その床屋オンリーという思考回路でした。

で、思い切ってフィーバーが終わった後の
ベッカムヘアーにしてもらいました。

いや、厳密にいうとベッカムヘア―ではないんです。

ちゃんと自分なりにこうしたい!
という髪型にしてもらった結果、
ベッカムヘアーみたいになったんです。

なのでおおまかな分類としては
ソフト「モヒカン」といえる髪型。

やっと自分の意志で
髪型を決めることができた記念すべき日。

そして見事デビューを果たし、
高校1年生で彼女ができ、
楽しい高校生活を送ることができました。

皆さんも何かデビューをしたいとき、
「モヒカン」になって気分をスッキリさせるをおすすめします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?