マガジンのカバー画像

Today is another new day。。。。。

641
日々の記録。 まあ、日記です。 たいした生活はしていない人のたいしたことのない日々。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

日々の機微。91日目。

日々の機微。91日目。

今月が終了。
あと一ヶ月。。。

12月は師走って感じで少し多忙。
スケジュールを見てるだけで目眩がしそう笑

12月のカレンダーを作っておきました。
なんかネットで自分の写真で作れるやつ。

無茶苦茶どうでもいいのですけど、
SPY×FAMILYのサイトでアイコンをくれるので使わないけども沢山ダウンロードしました。

アイコンを変更するところないんだけどー笑

アーニャはもちろん可愛い。
ヨルさ

もっとみる
日々の機微。90日目。

日々の機微。90日目。

おはようございます💐

そろそろ、来月のカレンダーを作成しないとですねー。
もう後一ヶ月で一年が終わってしまう。。。

今年は、noteを始めたりして創作の幅が広がって趣味的には充実していたのかもしれません。

やりたいことが増えた気がします。

良し悪しは別のお話。笑

少し加工したお写真。

近所に畑とかお花とかやっている方、土地がたくさんあるので季節ごとに色んな植物が撮影できたりまします。

もっとみる
日々の機微。89日目。

日々の機微。89日目。

録画していた水星の魔女を見ている間に、サッカー負けてました。

スポーツ詳しくないけども、スペインさんに勝てばいいんでしょ?

10対0くらいで笑

この人、全くスポーツわかってません!

今日はそうです、お休みなので企画のひとつに参加をします。

あとはダラダラと過ごします。

嫁の人の話。解決編。

嫁の人の話。解決編。

先程、このようなことを書きました。

午前中にクレジット会社から電話があり嫁の人がお話してました。

えーっ!!そうなんですかっ!!
まずは、結論から。

クレジットカードを不正利用されたわけではなかったです。

嫁の人は以前、磁器不良のため、カードの再発行をしていたようです。
お話はそこから。

カードの初期設定として、
クレジットカードを利用すると自動的にリボ払いになるようになっていた!笑

もっとみる
日々の機微。88日目。嫁の人の話。

日々の機微。88日目。嫁の人の話。

とてもいい曲です。

お金もないし力もないし
地位も名誉もないけどー。
君のこと離したくないんだー。

嫁の人。

いや、ちゃんと働いて稼いでよ。

偉くなってよって思う。

いやいや、キミはミテイと結婚している時点でもう終わってるんだけど。

これ以上どう頑張っても自分の収入は増えないし、偉くなることは一生ないよ!

昨日呟いたのですけど、嫁の人のクレジットカードが不正利用されてました。

ご実

もっとみる
日々の機微。87日目。

日々の機微。87日目。

「あいしてる」

劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデンホントにいいよなー。

これでなんにも感じなかったら、オマエの血の色は何色だ?と問いたい笑

オマエの感情のシステムおかしいだろ?と。

普段から映画鑑賞が趣味なんですけど、ほぼメジャー作品をスルーしているので誰とも話が噛み合いません!

ホント時間はかかったけども、
宮本さん、エレカシが音楽番組に出れるようになった、そんな時代が来て良かったな

もっとみる
日々の機微。86日目。

日々の機微。86日目。

おはようございます💐

昨日は図書館へ行きましたー。

ひとまず、金子先生の全集二巻目。

中身はほぼ一茶を中心にした俳句論でして、金子先生の俳句とかはないやつなのでサラッと斜めに読むかなーと。

あと、いろいろー。

お暇な時間がある時に読書。

基本的に参考にはならないし参考にもしてなくて
楽しく読んでるだけです。

活字中毒。

日々の機微。85日目。

日々の機微。85日目。

ようやくのお休み。
世の中と全く違う生活をしています。

図書館へ全く参考にならない参考書を借りに行く予定。

読書は苦痛ではないし、趣味の一つなのかなー?

サッカーも野球も詳しくないのだけど、いや、何ならお前は詳しいんだよってところなんだけど、素人でもわかるくらいに日本が勝てるわけないだろ!ってのはわかってたので朝のニュースでびっくり!

スポーツもギャンブルも何があるかはわからない。
人生な

もっとみる
日々の機微。84日目。

日々の機微。84日目。

朝からの雨で、
お仕事が飛びました。

雨だから無理しなくていいよー。
って感じで。

どんな仕事だよ!笑

まだnoteを始めて、一年経ってないんです。
短歌や俳句をし出したのはホント最近なんです。

ここ大事なところ!笑

素敵なコメントには後日お返事を。

嫁の人の休みの日は、嫁の人を中心に過ごす!
これがうちの夫婦円満のコツです笑

noteをやってたり、友達のライブを見に行くとかは論外!

もっとみる
日々の機微。83日目。

日々の機微。83日目。

しまった長文に時間をかけすぎた。

普段長文の時は仕事の合間にチマチマメモってて、それをコピペするんですけど、
いきなり書き始めたら時間食いすぎたー。

noteにそんなに時間をかけてはいけない気がします。

もっとラフな感じで取り組みたい笑

時間は等しく誰しも有限。

休日は特に!!

今やりたいことを始めなさい。
私たちは永遠に生きているのではない。手の中で星のようにきらめき、雪の結晶のよう

もっとみる
日々の機微。82日目。

日々の機微。82日目。

ようやく少しゆっくりできそうなので、本を読んだりとか音源的なモノを制作したりとかする日にしたいところ。

昨日、驚いたこと。

嫁の人のご親族から蓮根をもらったんだけど、畑に置いたバスタブで育てたらできた!

そんな簡単なものなの??

いや、普通に美味しい蓮根でしたけど。

お野菜をたくさんご実家、ご親戚から頂いた。

少しだけ自分のマガジンを修正したり変更したり整理したりなど。

二月から始め

もっとみる
日々の機微。81日目。

日々の機微。81日目。

嫁の人のご実家で山のようなお野菜などをいただいたりとか。
収穫祭り!

お時間がなかったので、まともに撮れてませんが、お母様の育てているダリア。

大きいやつ。

お母様は、一年通して花を欠かさない暮らしをやってるみたい。

行くたびに玄関の活け花違うし。

だーれも興味ないみたいだけど笑

ミテイがリアクションしたり写真撮ったりするのは嬉しいみたいで良かった。

花がある暮らしって、当たり前では

もっとみる
日々の機微。80日目。

日々の機微。80日目。

週末は大概お忙しいので短め。

俳句生活投句しました!
こことー、俳句ポストとかでとにかく俳句らしさ、俳句の形をきちんとやる!をやっています。

残っていれば俳句としてOKなんだろうと。

みなさん知ってそうですけど、
ここの岸本先生のやつはかなりお勉強になります。

すこーしずつ読んでいます。

本のお話、マンガのお話は、またお時間のある時にでもー。

岸本先生の本はいくつか読みましたけど、俳句

もっとみる
日々の機微。79日目。

日々の機微。79日目。

読んだ本やマンガのお話もしたいところなのだけど、また後日。

kindle unlimitedは無料の期間終わったので解約しちゃいました。
あまり読みたいものがなかったので。
図書館がやってるしー。

副反応にやられて一日寝込んでましたー。

撮り方が下手すぎますけど、
痛いよー、熱いよーと寝込んでいる間に部屋の壁がクリスマスになってました。

嫁の人のこだわりというか季節ごとになんかウォールシー

もっとみる