マガジンのカバー画像

音での表現とイベント告知。

85
音による作品。 音楽とは呼びたくない何か。 楽器は何一つできない人の音での表現法。 主にうるさいをやっています。 関わっている作品や出演イベントなどの記録と宣伝。 月に一回…
運営しているクリエイター

#音楽

NOISEVEMBER

NOISEVEMBER

それぞれの国のお友達同士が日々、
録音した生活音や環境音、演奏など
様々な音を日々持ち寄って、
随時不定期に更新されていく1ヶ月を
やっています。

楽しい音のサンプルパック。

色んな国のいろんな音が聞けます。

this #noisevember we post samples and sounds from our daily lives and recording sessions. th

もっとみる
Zombie Apocalypse Compilation

Zombie Apocalypse Compilation

Zombie Apocalypseを共通テーマに
世界のお友達とのコンピレーションです🙇‍♂️

お題がゾンビなんで、なんか怖そうなものが多いです。

定期的にあります。

「ハウスダスター」柿沼オヘロさんの朗読より。

「ハウスダスター」柿沼オヘロさんの朗読より。


「ハウスダスター」

諸般の事情で、朗読本文は掲載できませんがー、こんなかんじー。

poetry reading
柿沼オヘロさん。

Demolition and reconstruction,sound,mix
by MITEI NARICO

お休みだったので、
サクッと作りましたー。

楽しかったです。
感謝を。

✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.

別の曲も

もっとみる
Des études inspirées par Denis Dufour

Des études inspirées par Denis Dufour

無理をして聴かなくてもいいです。

noteは何度も言いますが、
ミテイさんの物置なんで。

ミュージックコンクレートっていう流れがあるんだけどー、
ミテイさんのやっている音楽らしきもの?はその辺なんです。

俳句の師匠は誰々でー、
誰々って俳人の直系がどうのこうのー、みたいな。

ドゥニ・デュフールさんって人を
テーマにインスパイアされて、
色んな国の方々と遊んだやつです。

同じお題で作品を

もっとみる
新しい音源集。

新しい音源集。

こちらがメインの活動なんだけどもあまりオススメして無理矢理に
聴いてもらうわけにはいかない
気がします。

耳が壊れます。

大容量なので、本当に興味のある方のみで。

無理して聴いても良いことはひとつもないです。

本人も、あまり聴かないので笑

毎日、周囲の音を録音する。
(ライフワークです)
その音の素材を延々と加工と編集を繰り返す。
八割ほどは全く聴かない状態で。

本人が納得して完成だと

もっとみる
Anime Waifu Compilation

Anime Waifu Compilation

Paracelsian 106th Anime Waifu is now released !
Glad of how things came out for this, I could have made more songs but I think like everybody else it's difficult to try to release so much songs consi

もっとみる
dreaming

dreaming

Antonella Eye Porcelluzzi
and MITEI NARICO

Antonella Eye Porcelluzzi(voice,poet,lyrics,cover design)

■Antonella Eye Porcelluzzi is a musician and poet from Marseille, France.

■MITEI NARICO
(sound

もっとみる
主に音楽をやっている人です。

主に音楽をやっている人です。

というか、これは一番頑張ってるんですけども細々と。

いつもお世話になっているネットレーベルさん。

Paracelsian Records

303っていうなんというか機材の音色のみで、みんな、色んな曲を作ろうぜー!っていうコンピレーションアルバム。

世界の人と遊んでいます。

New Compilation release!! ACID 303 !!

A compilation of e

もっとみる
Konstruktionen av litteratur med vissa ljud som inte kan verbaliseras.

Konstruktionen av litteratur med vissa ljud som inte kan verbaliseras.

Konstruktionen av litteratur med vissa ljud som inte kan verbaliseras.

言語化できない特殊な音による文学の構築。
っていうわけのわからないスウェーデン語のタイトルになります。

今年最後のやりたかったこと全部のせ!って感じの音源集。

即興で自動筆記した文章を様々な言語でグーグルさんに読んでもらったものなどなどを様々な加工をし

もっとみる
Cemetery of Sounds IV VA Compilation

Cemetery of Sounds IV VA Compilation

はい、こちらがミテイさんの本業というか、メインでやっている音での表現になります。

海外のお知り合いのネットレーベルさんで、定期的に同じテーマで世界中の頭のおかしい個性的な音楽の人が一曲ずつ提供しているコンピレーションアルバムになります。

テーマはセメタリー。
墓地です笑

世界中からオレの考えた墓地のイメージを音楽にしたアルバム!笑

作業BGMにでもどうぞー。

定期的にこういう課題に取り組

もっとみる
音での表現が主戦場です。

音での表現が主戦場です。

音楽!ミュージシャン!とはあまり言いたくないお気持ちなんですけども
10年以上、音による表現をしています。

固定プロフィールにも書いてますが、
そもそも楽器が何一つできません。
パソコンで音楽のようなものを作るにしても、楽器的なソフトもないし鍵盤もありません笑
譜面も読めない、メロディーもビートも作れない。

でも、音楽はできます。
自分がこれが音楽です!と
出せば音楽です!笑

音で表現をして

もっとみる

「Destination unknown」

New sound source collection in August.
A little change and chaos from usual.
To change is to deepen.
It creates a deeper and deeper sound.
Headphones recommended.

毎月、定期的にアップしている新しい音源なんですが、
どちらかというと、こ

もっとみる
PHONOGRAPHIES - various artists

PHONOGRAPHIES - various artists

[NEW]
PHONOGRAPHIES - various artists

FREE listening and downloading! ON DIGITAL

[Bandcamp]

For the "Phonographies" project, each artist was invited to compose a sound or music piece containing fi

もっとみる
CROSS GLOBE NOISE PROJECT META MIX

CROSS GLOBE NOISE PROJECT META MIX

A very long Meta Mix of (almost) all Artists included in Part 1 & 2. Stems in different grid-positions and "teamed up" as an ever evolving chain of noise all around the globe.

世界中のノイズ方面の音楽をやっている人たちで、

もっとみる