大阪のとある企画展示に行ってみたらしい~大阪旅行①~
日の出より早く、電車に乗りこんで。
目指すは大阪、和泉市……!! 和泉市って調べたら随分と南方なのですね。大阪南部は去年の春の観心寺以来でございます……どうやって行くんだろう😇
と、まぁ、こんな調子で乗り換え案内アプリだけを頼りに、電車を乗り継いで……。
アプリや、その難波駅はどこの鉄道会社の難波駅かね? JR? いや、南海? 阪神・阪急ではないよな??
……迷った😇
難波の地下で右往左往。
"なんなん"と見れば、こっちが"難波なんなん"なんよ……と八つ当たりする始末。
それでも南海鉄道だろうと賭けに出た結果、当たり🙌 乗りたかった電車に無事に乗車。イヤー、予定通りダヨ☺️
知らない町が車窓を流れていくのを眺めながら、目的の終着駅・和泉中央駅に到着。
そこからまたも迷いつつ歩くこと約40分、目的の和泉市久保惣記念美術館に到着!
今回の旅の目的はこちらの企画展「宗達ー物語の風景 源氏・伊勢・西行ー」! 宗達の(描いたと伝わる)絵がずらーっと。こんなに描いて残ってるんだねぇ😌
展示室は大きく4つに分けられて、1つめのお部屋が源氏物語、2つ目のお部屋が伊勢物語、3つめのお部屋が西行、4つめのお部屋が屏風など大画面のもの中心という感じの構成。
以下印象に残った作品と語彙力のない感想
・鹿下絵新古今和歌巻断巻
鹿! サッと描きました、みたいな鹿!! 上手いことだけが伝わる鹿!! 書は光悦。
・源氏物語 花宴図
好き……!!(語彙力の更なる低下)
朧月の感じが、こう、とても良い……🌙
この少し手前に展示されていた光悦とのコラボレーション作品にも月があったけど、月の表現の引き出しがヤバいですね(語彙力の低下)
・北野天神縁起扇面
雷神さま(道真)はさておき、柱にしがみついて頭(冠?)押さえてる公家さんが可愛い。雷神さまは雷神さまで、風神雷神図屏風のよりも心なしかデフォルメされてる感じで可愛い。つまりは扇一面かわいい。
・蔦細道図屏風
左右入れ替えても成立するのすごいよね①
烏丸さんの字の癖もなかなかだけど、小さく書かれた方の「蔦の細道」の雰囲気が好きです。あと、「たどればたどれ」の2回目の「たどれ」の主張が強い感じも好きです。とりあえず好きです。
・秋草図屏風(俵屋宗雪筆)
左右入れ替えても成立するのすごいよね②
宗達と宗雪の関係性をまずよく知らないし、法橋なんだーくらいの感じで見ておりましたが、菊とか細かいのなんの、という感じで、隣に並ぶ蔦細道図屏風の蔦と見比べてみると面白いなぁ、とか知ったような口をきいておりました。実のところは良く分かっておりません。
・蓮池水禽図
今日まで見られる国宝の掛け軸。どこがどうすごいのか、よく分からないという残念な感じだけど、カイツブリさんが可愛いことだけは分かった☺️ 特に中央の首もたげて口開けてる(開けてるよね?)子、可愛い。泳ぐカイツブリさん可愛い。静止してるカイツブリさんも可愛い。かわいいは正義。
・色紙帖
トーハクのミュージアムショップで見たことある鶴下絵だ! 色紙の鶴下絵あったんですか!! 巻物バージョンは年明けに見に行くからね😳
以上! 他にもたくさん好きだなぁというのがあって、楽しい展覧会でございました。
楽しいといえば、途中から雨にまじって楽しそうな音と声が聞こえてきましたね……?
大阪旅行② に続く▽
2023.10.08