見出し画像

弁別保全型必見!模試の復習はこうして進めろ!

皆さんこんにちは!10月になって、いよいよ受験も近づいてきた、という感覚が強くなってきましたね。

10月末から11月中旬にかけては、各大学の名を冠した、いわゆる冠模試(〇〇大実戦模試・オープンなど)が開催されます。

この時期の冠模試は、入試前に行われる最後の機会。受験生の多くが、ここに勝負をかけて準備してくるはずです。

そこで今回は、模試に向けてどんな準備をすれば良いか振り返りつつ、終わった後の活用法についてもお伝えします!

まずは模試に向けて準備せよ!

模試を目標にした場合の準備の仕方は、過去に書いたこの記事を参考にしてみて下さい。

要約すると以下の3点です。

ここから先は

3,086字 / 2画像

逆転合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生の具体的な学び方・勉強法を発信します。

実際の東大生の中にも、ドラゴン桜のように、様々な工夫・出会いを経て、東大合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生たちがいる。 そんな…

【初月無料!】弁別保全型の東大生が実践しているコラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに、現役東大生がコラム形式で定期的にお答えします!

【初月無料!】弁別保全型の東大生による弁別保全型のための『学び型』マガジン!弁別保全型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?